にして彼れを欺き自由党を欺くの事実明白となることあらば、彼れは直に復讎的姿勢を取て伊藤内閣に向はむ※[#白ゴマ、1−3−29]是れ伊藤内閣の大に苦む所にして自由党の窃かに負む所なり。彼れが伊藤内閣と結托したるは、彼れの名誉に於て大なる損失あり※[#白ゴマ、1−3−29]人は彼れを変節者と呼べり、軟化したりと笑へり※[#白ゴマ、1−3−29]太甚しきは彼れを嘲つて主義と利福を交換したりといひ、彼れが岐阜の遭難に死せざりしを不幸と為すに至れり※[#白ゴマ、1−3−29]彼れは方にあらゆる醜詬詆辱の重囲に陥り、満身悉く傷痍を受けて殆ど完膚なきを見る※[#白ゴマ、1−3−29]然り彼れが盛名の時代に死せざりしは実に彼れの不幸なりき※[#白ゴマ、1−3−29]大不運なりき※[#白ゴマ、1−3−29]さもあらばあれ彼れは他の元勲政治家に比して最も堅固なる根拠を有せり※[#白ゴマ、1−3−29]政党の首領として最も素養ある位地を有せり※[#白ゴマ、1−3−29]他の元勲政治家は未だ利害を同ふするの政党を擁するものなく、一旦政党に頼るの必要を認むるに於て、唯だ現存の政党を利用するか、若くは新たに之れを製造するの二途あるのみ※[#白ゴマ、1−3−29]然るに板垣伯の自由党に於けるは、多くの年所を閲みして終始相提携し、以て離る可からざるの関係を為せしに由り、彼れは尚ほ厳として政界の一勢力たるを失はざるなり。
彼れは能く始めより政党の真意義と真作用とを融会したりしや否や、将た政党内閣を組織するの自信を有して自由党と飽くまで進退を倶せんとするや否や、共に吾儕の知る所に非ずと雖も、とにかく日本政党中に在て、彼れは最も旧き歴史ある自由党の首領として、比較的成功を得たるの事実は甚だ多とするに足れり※[#白ゴマ、1−3−29]余は彼れが心術の正邪醇駁分明ならざるを以て、此の一成功を没するに忍びざるなり。(廿九年五月)
最近の板垣伯
其一 劈頭の喝破
曾て自由神の化身として、憲政の天国を建設す可く藩閥の悪魔と健闘したる老英雄も、今や其の屠竜搏虎の手を収めて、平和にして且つ女性的なる社会事業に老後の慰藉を求むるの人となりぬ。曰く風俗の改良、曰く日本音楽の改良、曰く労働者の保護、曰く盲人の教育、曰く女囚乳児の保育、是れ彼れが老夫人の熱切なる同情と協力とに頼りて、現に社会に寄
前へ
次へ
全175ページ中68ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
鳥谷部 春汀 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング