して[#「憲政黨は其組織を一變して」に白丸傍点]、更に侯の理想に依て着色せられたる新政黨と爲らむ[#「更に侯の理想に依て着色せられたる新政黨と爲らむ」に白丸傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]而して自由主義は專制主義と爲り[#「而して自由主義は專制主義と爲り」に白丸傍点]、而して指導者を得る代りに命令者を得む[#「而して指導者を得る代りに命令者を得む」に白丸傍点]。(三十二年八月)
立憲政友會の創立及び其創立者
(一)新組織の政黨
立憲政友會の創立は、確かに政治上の一進歩なり。少くとも近かき未來に於ける局面展開の動力たる可きは、何人も疑はざる所なり。但だ其の組織の果して健全なる發達を遂げ、其實力形貌共に果して能く完全なる政黨たるを得可きや否やは、是れ固より前途に横はれる未解の設題たるのみ。余は敢て之が解釋を今日に試みむといふには非ず[#「余は敢て之が解釋を今日に試みむといふには非ず」に傍点]。
立憲政友會の創立者を見るに、資望朝野の間に高き伊藤侯以下或は曾て臺閣に列したる人あり、或は前日まで一黨の領袖たりし人あり、或は敏腕の名ある舊官吏あり、或は地方の豪紳あ
前へ
次へ
全497ページ中41ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
鳥谷部 春汀 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング