りには、内裏《だいり》、室町殿、それに相国寺の塔が一基のこつてをりますだけ、その余は上京《かみぎょう》下京《しもぎょう》をおしなべて、そこここに黒々と民家の塊《かたま》りがちらほらしてをりますばかり、甍《いらか》を上げる大屋高楼は一つとして見当りません。眺めてをりますうちに、くさぐさの思ひが胸に迫り、覚えずほろほろと涙があふれさうになつて参ります。松王様も押黙られたまま、姫の御消息を打ち返し打ち返し読んでをられます。沈黙《しじま》のうちに小半時もたちましたでせうか。……
と、松王様はゆきなりお文を一くるみに荒々しく押し揉《も》まれて、そのまま懐《ふところ》ふかく押し込まれると、つとこちらを振り向かれて、「どうだ、よう焼けをつたなあ。相国《てら》も焼けた、桃花文庫《ふみぐら》も滅んだ、姫もさらひそこねた、はははは」と激しい息使ひで吐きだすやうにお話しかけになりました。例になく上ずつたお声音《こわね》に、わたくしは初めのうちわが耳を疑つたほどでございます。わたくしが何と申上げる言葉もないままでをりますと、松王様は尚《なお》もつづけて、お口疾《くちど》にあとからあとから溢《あふ》れるやうに
前へ
次へ
全65ページ中48ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング