みびつ》は、いずくへ持ち去ったものやら、そこの隅かしこの隅に少しずつ小さな山を黒ずませているだけでございます。青侍《あおさぶらい》どもはみな逃亡いたして姿を見せません。顫《ふる》えながらも居残っておりました仕丁両三名を励ましつつ、お倉の中を検分にかかりますと、そこの山の隈《くま》かしこの山の陰から、ちょろちょろと小鼠《こねずみ》のように逃げ走る人影がちらつきます。難民の小倅《こせがれ》どもがまだ諦《あきら》めきれずに金帛《きんぱく》の類を求めているのでございましょう。……こうしてさしもの桃華文庫もあわれ儚《はかな》く滅尽いたしたのでございます。残りましたお文櫃はそれでも百余合ほどございましたが、これは光明峰寺へ移し納め、わたくしもそれに附いてそちらへ引き移りました。わたくしは取るものも取敢《とりあ》えずその夜のうちに随心院へ参り、雑兵劫掠《ぞうひょうきょうりゃく》の顛末《てんまつ》を深夜のことゆえお取次を以て言上《ごんじょう》いたしましたところ、太閤《たいこう》にはお声をあげて御|痛哭《つうこく》あそばしました由《よし》、それを伺ってわたくしはしんから身を切られる思いを致したことでございました。光明峰寺へ移されましたお櫃の中には新玉集の御稿本は終《つい》に一帖も見当らなかったのでございます。
 いやもう一つ、わたくしが気を失って倒れておりました間に、つい近所の町筋では無慚《むざん》な出来事が起ったのでございました。翌日になって人から聞かされました事ゆえ、くわしいお話は致し兼ねますが、兼ねて下京《しもぎょう》を追出されておりました細川方の郎党衆、一条|小川《こかわ》より東は今出川まで一条の大路に小屋を掛けて住居しておりましたのが、この桃花坊の火、また小笠原殿の余炎に懸《かか》って片端より焼け上り、妻子の手を引き財物を背に負うて、行方も知らず右往左往いたした有様、哀れと言うも愚かであったと人の語ったことでございました。かようにして内裏《だいり》の東西とも一望の焼野原となりました上は、細川方は最早や相国寺を最後の陣所と頼んで、立籠《たてこも》るばかりでございます。
 けれども程なく十月の三日には、その相国寺の大伽藍《だいがらん》も夥《おびただ》しい塔頭《たっちゅう》諸院ともども、一日にして悉皆《しっかい》炎上いたしたのでございます。山名方の悪僧が敵に語らわれて懸けた火だと申します。この日の戦さの凄《すさ》まじさは後日人の口より色々と聞き及びましたが、ともあれ黄昏《たそがれ》に至って両軍相引きに引く中を、山名方は打首《うちくび》を車八|輛《りょう》に積んで西陣へ引上げたとも申し、白雲の門より東今出川までの堀を埋《うず》むる屍《しかばね》幾千と数知れなかったとも申しております。
 さあこの報せが光明峰寺にとどきますと、鶴姫様の御心配は筆舌《ひつぜつ》の及ぶところではございません。早々にお見舞いの御消息がわたくしに托《たく》せられます。それを懐《ふところ》にわたくしが相国寺の焼跡に立ったのは、翌《あく》る日のかれこれ巽《たつみ》の刻でもございましたろうか。さしも京洛《きょうらく》第一の輪奐《りんかん》の美を謳《うた》われました万年山相国の巨刹《きょさつ》も悉《ことごと》く焼け落ち、残るは七重の塔が一基さびしく焼野原に聳《そび》え立っているのみでございます。そこここに死骸《しがい》を収める西方らしい雑兵どもが急しげに往来するばかり、功徳池《くどくいけ》と申す蓮池《はすいけ》には敵味方の屍がまだ累々《るいるい》と浮いておりますし、鹿苑院《ろくおんいん》、蔭凉軒の跡と思《おぼ》しきあたりも激しい戦《いくさ》の跡を偲《しの》ばせて、焼け焦げた兵どもの屍が十歩に三つ四つは転《まろ》んでいる始末でございます。物を問おうにも学僧衆はおろか、承仕法師《じょうじほうし》の姿さえ一人として見当りません。もしや何か目じるしの札でもと存じ灰塵《かいじん》瓦礫《がれき》の中を掘るようにして探ねましたが、思えば剣戟《けんげき》猛火のあいだ、そのようなものの残っていよう道理もございません。わたくしは途方に暮れて佇《たたず》んでしまいました。
 その日は空しく立戻り、次の日もまた次の日も、わたくしは御文を懐《ふところ》にしつつ或《ある》は功徳池のほとりに立ち暮らし、或は心当てもなく焼け残った巷《ちまた》々を探ね廻りましたが、松王様に似たお姿だに見掛けることではございません。そのうちに日数はたって参ります。相国寺合戦の日の色々と哀れな物語も自然と耳にはいって参ります。中でも一入《ひとしお》の涙を誘われましたのは、細川殿の御曹子《おんぞうし》、六郎殿のおん痛わしい御最後でございました。当年十六歳の六郎殿は、この日東の総大将として馬廻りの者わずか五百騎ばかりを以て、天界橋《て
前へ 次へ
全17ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング