も聞えもしなかったので、またぶらぶらと後へ引返した。……
彼は川ぶちへ歩み寄った。彼の前には仄々《ほのぼの》と白っぽく、将軍邸の水浴小屋と、小橋の欄干に掛けてあるシーツが浮んでいた。……彼は小橋へ上って行って、そこに暫く足を停めていたが、そのうちなんの用もないのにシーツの一枚にそっと手を触れてみた。さわってみるとそのシーツはざらざらで、ひやりと冷たかった。彼は水を見おろした。……川は流れが早く、聞えるか聞えないほどのせせらぎの音を、水浴小屋の杙にあたって立てていた。赤い月が左岸寄りに影を落していた。その影の上を、さざ波がしきりに走って、それを引き伸ばしたり微塵に砕いたりしながら、運び去ろうとかかっているように見えた。
『実に愚劣だ! 実に愚劣だ!』とリャボーヴィチは、流れてゆく水を眺めながら考えた。『何もかも実に愚かしいきわみだ!』
もはや何一つ待ち設けるものもない今になってみると、接吻の一件も、自分の焦慮も、とりとめのない希望も、幻滅も、白日の光を浴びて彼の前にさらけ出されていた。彼にはすでに、将軍邸の使者に待ちぼけを喰わされたことも、自分を他人と間違えてうっかり接吻したあの女に
前へ
次へ
全48ページ中46ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング