いたり計《ばか》りしてゐますから、白癡《はくち》だと有仰《おつしや》るのでせう。』
『然《さ》うぢや無《な》いです。貴方《あなた》も愈※[#二の字点、1−2−22]《いよ/\》深《ふか》く考慮《かんがへ》るやうに成《な》つたならば、我々《われ/\》の心《こゝろ》を動《うごか》す所《ところ》の、總《すべ》ての身外《しんぐわい》の些細《さゝい》なる事《こと》は苦《く》にもならぬとお解《わか》りになる時《とき》が有《あ》りませう、人《ひと》は解悟《かいご》に向《むか》はなければなりません。是《これ》が眞實《しんじつ》の幸福《かうふく》です。』
『解悟《かいご》……。』イワン、デミトリチは顏《かほ》を顰《しか》める。『外部《ぐわいぶ》だとか、内部《ないぶ》だとか……。いや私《わたくし》には然云《さうい》ふ事《こと》は少《すこ》しも解《わか》らんです。私《わたくし》の知《し》つてゐる事《こと》は唯《たゞ》是丈《これだけ》です。』と、彼《かれ》は立上《たちあが》り、怒《おこ》つた眼《め》で院長《ゐんちやう》を睨《にら》み付《つ》ける。『私《わたし》の知《し》つてゐるのは、神《かみ》が人《ひと》を熱
前へ
次へ
全197ページ中111ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
チェーホフ アントン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング