子守つ子
アントン・チエーホフ Anton Chehov
鈴木三重吉訳

−−
【テキスト中に現れる記号について】

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから2字下げ]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ねん/\よう
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−

 夜、子守子のバルカは、きゝとれないくらゐの、ひくいこゑで、子守歌をうたひながら、赤ん坊のねてゐるゆり籠をゆすぶつてゐました。
[#ここから2字下げ]
「ねん/\よう。
ねん/\よう。」
[#ここで字下げ終わり]
 神だなの前には、ランプが緑いろにともつてゐます。壁から壁へ、細いひもがかけわたしてあつて、赤ん坊の着物や、大きなズボンなどが、うす黒くぶらさがつてゐます。ランプのつるしてあるま上の天井が、まるく、大きく、緑いろにかゞやいて、赤ん坊の着物やズボンの影を、長く、ゆり籠の上や、うづくまつてゐるバルカの肩の上に、おとしてゐます。
 火影がゆれると、天井のまるいあかるみやいろ/\なものゝ影が、まるで風にあふられたやうにゆらゆらします。部屋の中は息がつまるやうに静かで、スープと靴のにほひがしてゐます。
 赤ん坊がひい/\泣きます。あんまり泣きに泣いて、もう声もかれ/″\になつてゐるのに、それでもまだ泣きやみません。いつになつたら泣きたりるのでせう。バルカはねむくて/\たまりません。
 頭はたれ下り、頸はつッぱつて苦しくなり、まぶたも唇も、動かなくなりました。顔はひからびて、石のやうにこはゞつてゐます。頭が、まるでピンの頭ぐらゐにちゞこまつてしまつたやうな気がします。
[#ここから2字下げ]
「ねん/\よう。
ねん/\よう。」
[#ここで字下げ終わり]
 バルカは、とぎれ/\にうたひました。そこいらでこほろぎがチル/\チル/\と鳴いてゐます。となりの部屋からは、親方とおかみさんのいびきがきこえます。
 ランプがゆらぎました。緑いろのあかるみと物の影とが、あちこちと動きまはつて、バルカの動かない目の中に、そつとすべりこみました。すると、ねむりかけてゐるバルカの頭の中には、さま/″\なまぼろしがうかびました。――
 空を、雲が赤ん坊のやうに泣きながら、きれ/″\になつてとんでいきます。と、風がふいて来て、雲がきえて、こんどは、どろ/\にぬかつ
次へ
全5ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
チェーホフ アントン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング