だった女は一人もないのだった。時の流れるままに、彼は近づきになり、契《ちぎ》りをむすび、さて別れただけの話で、恋をしたことはただの一度もなかった。ほかのものなら何から何までそろっていたけれど、ただ恋だけはなかった。
それがやっと今になって、頭が白くなりはじめた今になって彼は、ちゃんとした本当の恋をしたのである――生まれて初めての恋を。
アンナ・セルゲーヴナと彼とは、とても近しい者同士のように、親身の者同士のように、夫婦同士のように、こまやかな親友同士のように、互いに愛し合っていた。彼らには運命が手ずから二人をお互いのために予定していたもののように思えて、それを何だって彼に定まった妻があり、彼女に定まった良人があるのやら、いっこうに腑《ふ》に落ちないのだった。それはまるで一番《ひとつが》いの渡り鳥が、捕えられて別々の籠《かご》に養われているようなものだった。二人はお互いに過去の恥ずかしい所業を宥《ゆる》し合い、現在のこともすべて宥し合って、この二人の恋が彼らをともに生まれ変わらせてしまったように感じるのだった。
もとの彼は、悲しい折々には頭に浮かんで来る手当り次第の理屈でもって自分
前へ
次へ
全43ページ中40ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
チェーホフ アントン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング