文学か戯曲か
岸田國士

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)略《ほゞ》
−−

 人道主義者ロマン・ロオランはまた民衆劇運動の唱道者である。その著書『民衆劇論』はなかなか傾聴すべき議論であつて、当時一部の活動家を刺戟して、危くソフォクレスの時代を夢想せしめたことは事実である。
 しかも彼れロオランは、例によつて、一理論家たるに甘んぜず、名著『ジャン・クリストフ』を編んだ如く、こゝにまた近代悲劇数篇を綴つて普ねく世に問うたのである。
 此の『狼』はその一つ。
 わが築地小劇場は、在来の貴族的乃至ブウルジュワ的芸術を排して「民衆の為めに、民衆によつて」創造せらるべき「芸術」を探究しようとしてゐるらしい。殊に、この新しき芸術は、必ずしも芸術と叫ばれなくてもいゝ。「芸術に代るもの」であつてもいゝとさへ同劇場の首脳は考へてゐるらしい(此の一項は僕一個の解釈である)。芸術と云ふ言葉は既にあまりに貴族的であり、ブウルジュワ的であると云ふのではなからうか。
 此のプリンシプルから生れた築地小劇場の事業は、正に刮目に値するものである。何となれば、芸術としての演劇は、やがて、われわれの眼前に新しき表現を以て提示せられ、今日われわれの「夢みつゝある舞台」は、その傍に於ては、小さく、醜く、愚かなるものとなつて、識者の憫笑を買ふに過ぎないものとなり終るであらうから。
 僕は、同劇場の第一回公演を観て、聊か卑見を述べて置いた(『新演芸』七月号)。その後、偶々小山内、土方両氏の弁明を聴く機会を得、その結果、僕は今後、築地小劇場とたゞ一点に於て、最も重大なる一点に於て異つた立場にあるべきことを気づいたのである。
 なぜ、重大であるか。それは、演劇の本質問題に触れてゐるからである。
「戯曲の価値と演劇の価値とは全然別物である」――「従つて、演劇の価値を戯曲の価値によつて批判してはならない」――「戯曲は文学である。演劇は文学ではない」――かういふ議論が出た。
 僕は答へる。――「戯曲の価値は演劇の価値を根本的に左右するものである」――「平凡な戯曲が演劇として、即ち、上演の結果、或る程度まで救はれることがある。然し戯曲の平凡さが演劇の効果を傷けることに於て少しも変りはない」――「演劇の価値を戯曲の価値のみによつて批判してはならない。それなら、何もいふことはない。然し、重ねて言ふ、演劇の価値は戯曲の価値によつて根本的に左右される――なぜなら、演出者が、純然たる芸術的立場より脚本を選択する以上、平凡な戯曲、愚劣なる脚本を敢て上演することは、上演者そのものゝ劇芸術に対する眼識を疑はしめるばかりでなく、かくの如き上演者が、真に優れた上演者であり得る筈はないからである」――「戯曲は文学の一部門である。それはわかつてゐる。しかし、戯曲であることをよそにして、戯曲の文学的価値を論ずるものがあつたら、それは批評家ではない。舞台的因襲に縛られた上演の効果問題は別である。現在の演出者では上演出来ないと思はれる戯曲にも、優れた戯曲があり得る。これこそ、「どうにかしなければならない戯曲」である。」――「演劇は文学ではない。勿論である。氷は水ではない。雲も水ではない。」――「詩や小説を批難する時にさへ、此の詩は、此の小説は、文学の臭ひがする、と云へないことはない。」――
 此の二つの議論は、共に新しいものではなさゝうである。今日まで、欧羅巴に現はれた新劇運動の大勢に通じてゐる人は、はゝあ、それぞれやつてゐるなと思ふだらう。全くその通りである。こんなことでは駄目だ。机上の空論では駄目だ。その意味で築地小劇場が、一つのプリンシプルを土台として、華々しく旗挙げをした壮図に先づ敬意を表する。そして、僕は、そのプリンシプルをプリンシプルとして攻撃することを止め、着々進みつゝあるだらう処の計画の実現、一歩一歩理想に近づきつゝあるだらう処の努力の結果を見て、言ふべきことを言ふつもりである。
 扨て、築地小劇場の第二回公演はどうか。前にも述べた通り、ロマン・ロオランの戯曲を此の劇場が選んだ理由は、略《ほゞ》想像がつくのである(女優のいらない脚本として選んだといふことは、主要な理由にならない。また、したくない)。処が、その自然らしく思はれる選択方法のうちに、奇怪なる矛盾を含んでゐることを感じるものはないか。それはロマン・ロオランの戯曲が甚だ「文学」の域を脱しないものであることである。演劇から文学を排除する運動、云ひ方がわるければ、演劇をして文学より独立せしめる運動、更に言葉を換へて云へば、演劇をして最もそして純粋に、演劇たらしめる運動と目すべき築地小劇場が、戯曲と云ひ得るものゝうちで最も「文学臭味」の多い、最も「非戯曲的」な戯曲の一つを選んで上演したと言ふことである。
 巧みな騎
次へ
全3ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング