危機は、都市そのものに対する為政者の認識と、都市住民の生活意欲の、混乱、誤謬にあると私は思ふ。云ひ換へれば、こゝにも確乎たる理想がないのである。たまたま理想を懐くものがあつても、それを追求する情熱と、これを支持する集団の力がないのである。
都市居住者の時局への積極的関心が足りないやうに云はれてゐるのは、必ずしも、彼等が一人一人国民としての自覚が足りないためではなく、主として都市そのものゝ無目標的存在に知らず識らず生活を托してゐるところに原因があるのだと思ふ。
都市生活者の共通の目標を先づ明らかにする必要がある。市会にはもつと文化的な空気を注入すべし。町会なるものゝ機能をできるだけ活溌にすべし。市民としての訓練がやがて国民として役立つといふ信念を高く掲げるべし。
都市の粛清工作は警察の手にのみ委すべきではない。殊に風紀上の些末な醜悪面を洗ひ立てたり、追ひまくつたりすることは、労して効なきものと私は思ふ。複雑微妙な都市生活の裏面では、人間が社会から離脱して、羞恥なき行為も行はれるであらう。さういふものがひよつこり街頭の明るみに姿を現はしても、そんなに驚くことはない。かういふものゝ善良
前へ
次へ
全29ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング