、決してさうではないらしいのであります。悉くの模範町村の調査はできてをりませんが、或は多くの模範村が、かういふ現象を呈しておりはしないかと思はれる所があるのであります。
 また或る模範村は増産奨励の結果著しく好い成績を挙げてをります。この村はこんどはなんとなく青年の気風が凄惨で、風紀なども従来見られなかつたやうな点が、眼につくやうなことがあるのであります。
 かういふ結果はどういふ訳で生ずるかと申しますと、なにもかも経済更生に向つて注意が集められる。全村の注意が悉く経済更生に向けられるため、これが必然的な結果とは思はないのであります。経済更生といふ運動の進め方如何によつては、全村の注意が非常に閑却せられる面ができる、その面がその間に非常に後退するのであります。これはどうしても、その村の経済更生が、もつと綜合的な立場から進められなければならない、これを言ひ換れば経済更生を図る村においては、同時に文化建設といふことが考へられなければならないといふことであります。そしてその文化建設が、即ち経済更生の有力な一つの基礎になるといふことになつて、はじめて模範村の模範村たる、完全なる姿を示すことがで
前へ 次へ
全17ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング