年は何よりも、その純潔さのゆゑに美しい。肉体的には、皮膚の緊張と弾力ある肢体によつて、精神的には、天真爛漫と想像力と情熱によつて、青年は、その美しさの故に何人からも愛される。青年と青年とは互にその美しさに酔ひ、その美しさによつて結ばれるのです。
青年はまた男子であれば自由に職業を選ぶことができる。今日は戦時下の要求から必ずしもすべての青年がさうだとは云へませんが、それでも、準備と努力次第で、ほゞ自分の欲する道に進めます。少くとも、能力以外に掣肘を受けるものはないのであります。
更に、青年の一番大きい特権は、男子にあつては、国の護りとして、陛下のお召に応じ得る年齢がそこにあるといふこと、女子にあつては、同じく、国の宝を挙ぐべき妙齢と称せられる婚期が、もはや含まれてゐるといふことです。
かういろいろと数へ挙げてはみましたが、要するに、青年の青年たる特別の資格といふやうなものは、結局次の時代を背負ふ勇気と希望とに満ち、伸びる力と溌剌たる美とをおのづから具へた、かの逞しく花やかなすがたであります。
これだけの資格を自然に恵まれてゐるべき筈の青年です。仮りに、一人の青年について、この条件
前へ
次へ
全67ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング