といふものは、所謂絶対思想といふものから見れば、多少不純なものをもつてゐても、その人が心の中で、いろいろと思想の闘ひをしつゝある人だとすると、たまたまそのもつてゐる思想に多少の不純さが目についても、苦しんでゐるといふその誠実さによつて、もつと日本のためになるといふ人がある。思想といふものはさういふものだといふことを、どうしてもハツキリさせなければならぬやうに考へます。
兎に角、或る一つの仕事に一生懸命情熱を傾けてゐる人が、今までの習慣とか興味から、どうしてもさういふ言葉を使はなければ自分の思想が表せなくて使つた言葉を直ちに取り上げて、あの男は危険な男だとか、不純な思想をもつてゐるとかいふ風にレツテルを貼つてしまふのは、たゞいまの日本にとつて非常に損なことだと思ひます。
私は思想そのものゝ影響力よりも、人間の影響力の方がズツと強いと思ひます。立派な思想でも人間がつまらなければその思想を殺すやうなものだし、逆に、仮に個人としてはまだ自由主義的な考へをもつてゐる人間でも、兎も角、今自分は国家の為に尽さなければならぬのだ、といふ気持を強く感じ、さういふ情熱を奮ひ立たせるならば、その影響力と
前へ
次へ
全11ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング