音の世界
岸田國士

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)何時《いつ》まで

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから5字下げ]
−−

[#ここから5字下げ]

男甲
男乙
其の他
[#ここで字下げ終わり]
[#改ページ]

[#ここから5字下げ]
舞台は、連絡なき三つの場所を同時に示し得るやう、その空間を利用して、それぞれ独立した装置を施す。
三つの情景は、大体次の如き関係に配置されてゐればよい。

[#ここから9字下げ]
Aは、ホテルのアパルトマンに属する贅沢なサロン。

Bは、別のホテルの一人用寝台附小室。

Cは、ある商店の電話室。
[#ここで字下げ終わり]
[#A、B、Cの図省略]
[#改ページ]

[#ここから5字下げ]
時刻は午後九時。

Aの部屋では、男甲がソフアに倚つて夕刊を読んでゐる。その妻らしき女が、隣室から出て来る。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
女   ちよつと、大きい方のトランクを開けて頂戴な。
男甲  もう寝るんだから、明日にしたらどうだ。
女   今、いるもんがあるのよ。
男甲  なにがいるんだ。
女   いゝから開けて頂戴つたら……。

[#ここから5字下げ]
男甲、渋々起つて隣室にはひる。女、その後に続く。
この時、Bの部屋へ、男乙が、外から帰つて来る。帽子を被つたまゝ寝台の上に寝ころがる。が、すぐにまた起き上り、電話の受話器を外す。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
男乙  もし、もし、都ホテルへ繋いでくれ給へ。あゝ、都ホテル……。もし、もし、そちら、都ホテルですか。楠見つていふ人ゐますね。えゝ、さうです、夫婦連れの……。今、ゐますね。僕の名前は云はなくつてもよろしい。すぐ繋いで下さい……。

[#ここから5字下げ]
Aの部屋の電話が鳴る。女が電話口に現れる。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
女   もし、もし……えゝ、さうです。はい、どうぞ……。
男乙  ありがたう。あ、もし、もし……。
女   どなた様でいらつしやいますか。
男乙  今晩は……。僕だよ。
女   あゝ、さう……(ちよつと隣室の方に眼をやり)今、何処から……?
男乙  ステーシヨン・ホテルだ。さつきは失敬……。悪いと思つて黙つてたんだよ。そこにゐるの、大将……。
女   えゝ、ゐるわ。
男乙  僕の声聞えやしない?
女   さうね、あぶないわ。あなたも、旦那様と御一緒なの。まあ、ちつとも知らなかつたわ。お遊びにいらつしやいな。
男乙  どうだい、結果は……。あんまり新婚旅行らしくないぜ。
女   どうして……。

[#ここから5字下げ]
男甲、隣室より現れ、再びソフアに腰をおろす。夕刊を読み続ける。時々、上眼使ひに女の方を見る。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
男乙  全く偶然なんだよ、今日、こんなところで、落ち合ふなんて……。僕、いよいよ出掛けることになつてね、明日の午後、神戸を発つんだよ。その前に、京都の友達に会つとかうと思つて、やつて来たのさ。
女   あたしたちが此処に泊つてること、よくおわかりになつたわね。
男乙  大概、見当がつくさ。電話なんかかけて悪かつたか知ら?
女   あんまりよくもないけど……。でも、うれしいわ。まだ赤ちやんはおできにならない? え? お嬢ちやんお一人……。ぢや、旦那様そつくりでせう。
男乙  やつぱり顔を見ると駄目だね。ちよつとでもいゝから声が聞きたくなるんだ。
女   あたしもよ、それは……。あのまゝだつたら、あたし……。さうよ、学校を出てから、ずつとですもの。だけど、ぢや、いよいよ、行つておしまひになるのね。
男乙  さうするより、しようがないもの。無論、僕たちの取つた道は、今でも正しいと思つてるよ。君が結婚の相手にさういふ人を選んだことは、第一賢明でもあるし、僕がまた、それを許したことは、自分自身を知るものだと、少しは自惚れてるくらゐなんだ。――話中……えゝ、どうぞ――だからさ、今、かうやつて、君と話しをしてゐても、君の現在に対して、露ほども不快な感情はもつてやしないし、これから外国へ行くことなんか、それほど悲壮に考へなくたつていゝんだよ。たゞね……。
女   それでなくつちや嘘だわ。あなたらしくないわ。旦那様がそんな風なら、あなたもしつかりなさらなくつちや……。でも、めいめいが自由だつていふことは、却つていゝぢやないの。あたしんとこなんか、どちらかつて云へば、縛られすぎてるくらゐだわ。
男乙  なんだい、その話は……。もう少しこつちに関係のある話をしてもらひたいなあ。今、君んとこの大将、何してるの。
女   うちの大将、今、新聞を読んでるわ。時々、あたしの方を、こはい眼で見てるわ。
男乙  ぢや、これくらゐで止さう。もう寝るんだらう。
女   まあ、そんなとこね。
男乙  ゆつくりおやすみ。
女   御機嫌よう。

[#ここから5字下げ]
女、受話器をかけ、そのまゝ、男甲の方に近づき、その後ろから無意味に新聞をのぞき込む。男乙は、しばらく受話器を耳に当てゝゐるが、思ひ切つて、その場を離れる。服を脱いでピジヤマと着替へる。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
女   三年前に結婚した学校のお友達なのよ。今日、丸山公園であたしたちを見かけたんですつて……。あんなひと、すつかり忘れてたわ。
男甲  なんていふ人だい。
女   え? あのね……。お嫁に行つた先は、なんとか云つたつけ……。友石だつたか知ら、……なんでもそんな名前よ。画家だわ。
男甲  風呂はどうする?
女   もつとあとからにするわ。
男甲  そんなこと云つて何時《いつ》まで起きてるつもりだい。
女   眠くなるまで……。

[#ここから5字下げ]
女、男甲の傍を離れ、隣室にはひる。Bの部屋で、男乙は寝台にはひらうとし、思ひ出したやうに、電話器に近づく。受話器に手をかけようとするが、思ひ直して、鞄から書物を一冊取り出し、寝台に寝そべつて、頁を繰りはじめる。しかし、それも、一分間とは続かない。すぐに起き上り、飛びつくやうに受話器を外す。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
男乙  もし、もし、もう一度、都ホテル……。さうです。……都ホテルですか。済みませんが、もう一度、楠見君の部屋へ繋いで下さい。えゝ、呼び出して下さればわかります。

[#ここから5字下げ]
Aの部屋の電話が鳴る。女が慌てゝ、隣室から姿を現すのと、男甲が、急いで受話器を耳に当てるのと、殆んど同時である。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
男甲  はい、はい。
男乙  もし、もし……はい……。

[#ここから5字下げ]
長い沈黙。二人の男は、先に相手の声を聴き分けようとして互に、耳を澄してゐるのである。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
男甲  もし、もし、わたし、楠見です。どなたですか。
男乙  ……(受話器を耳より放し、途方に暮れる)
男甲  もし、もし、わたしに御用ですか、家内に御用ですか。

[#ここから5字下げ]
女、恐る恐る電話に近づく。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
女   どら、あたしに貸して御覧なさい。この電話、よく聞えないのよ。(受話器を男甲より受取り)もし、もし、こちら、楠見でございますが……。もし、もし……。

[#ここから5字下げ]
この時、男乙、再び受話器を耳に当てる。男甲、元の席に帰り、また新聞を読む。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
女   どうしたんだらう、ちつとも聞えないわ。間違ひか知ら……もし、もし、もし、もし……。
男乙  あゝ、やつと通じた。僕だよ……。大丈夫かい。もう一度だけね、これでおしまひだ。大将、なんにも気がついてやしまいね。
女   あ、さやうでいらつしやいますか。さあ、如何でございますか……。
男乙  話してもいゝね。もう、寝てたの?
女   どういたしまして……。
男乙  迷惑だつたら、かまはないよ。そつちから切つてくれ給へ。
女   まあ、迷惑だなんて、そんな御心配は、決して……でも……。
男乙  うん、それや無論、わかつてるよ。だから、こんなに急いでるんぢやないか。出来ることなら、一口で、なにもかも云つてしまひたいくらゐだ。僕は、君にとつて、邪魔な人間でありたくないんだ。どういふ意味でゝも、なるだけ遠くに離れてゐようと思ふんだ。しかし、僕たちの別れ方は、あんまり理想的すぎた。あんまり、美しい余韻がありすぎたんだ。眠つてゐる僕の腕から、そうつと抜け出して行つた君を、僕はまだ、夢の中で抱いてゐるんだ。可笑しい、こんな云ひ方をするのは……だが、ほんとに、さうなんだ。
女   それはもう、お察しいたしますわ。でも先程、奥様からお電話をいたゞきました時は、そんなお話は、ちつともなさいませんでしたけれど……。
男乙  我慢してたのさ。云つてもしようがないと思つたからさ。でも、僕は、難題を持ち出さうつていふんぢやないよ。それは安心し給ひ。君に是非、云つて置きたい、いや、寧ろ、知らして置きたいことつていふのは、つまり……。
男甲  なんの話だい……いつまでも……。
女   ちよつと、お待ちになつて……。お話がよくわかり兼ねますが、つまり、奥さまが、こちらへお見えになる筈なんでございますね。で、おいでになりましたら、どういたしませばよろしいんでございますか。あたくし一存では計らひ兼ねますけれど、主人とも何れ相談いたしまして……。はい、それはもう、よく心得てをります。
男乙  それでだね、今の話ね、僕はいろいろ考へた末、どうせ外国なんかへ行つたつて、僕の頭から君が去ることはないんだし、君の方でも、僕が何処かに生きてゐるつていふことは、なんとなく、気持を楽にさせないだらうし……。
女   え? なにをでございますの?
男乙  気持をだよ、気持を楽にさせないだらうつていふのさ。
女   それで……?
男乙  それでね、僕は、決心したんだよ。

[#ここから5字下げ]
男乙は、かう云ひながら、右手を伸ばし、椅子の上に脱ぎ捨てたズボンのカクシから、拳銃を取り出し、それを弄びはじめる。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
女   御決心つて、それは、あたくし、想像がつき兼ねますが。
男乙  今、僕の手に握つてゐるものを見たら、すぐわかることなんだ。少し大きな音がするから、驚いちやいけないよ。
女   そんな、御冗談みたいなこと、おつしやるもんぢやございません。なんの必要があつてそんなことをなさるんですの。いゝえ、なんの必要があつて、あたくしの眼の前でそんなことをなさるんです? あなたは、卑怯な方ですわ。
男甲  おい、どうしたんだ。
男乙  さういふ風に取られちや困るよ。僕は、たゞ、自分だけの決心を、一番便利な、しかも、一番僕たちの好みに適つた方法で、君の耳に入れて置かうと云ふだけなんだ。勿論、結果だけなら、何時か、知れるにきまつてるさ。それぢや面白くないからね。しかし、断《ことは》つとくが、君はどんな場合でも、平静を装つてゐなけれやいけないよ。無論駈けつけて来るには及ばない。僕たちの歴史は、この瞬間、最後の頁を閉ぢたのだから、君は、君の旦那さんのそばへ、笑つて帰り給へ。

[#ここから5字下げ]
男乙は、かう云ひ終つて、拳銃を空に向つて放つ。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
女   (その瞬間、受話器を耳より離し、無意識に、片手で眼を押へる)
男甲  なにをしてるん
次へ
全3ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング