お爺さんが来ましたよ――ほら、何時か、生意気なことを云ふつて、あなた、お怒りなつた運転手みたいな男ね、あれを伴れて……。
貢 なんて。
牧子 グリーン・ハウスを見せろつて……。
貢 そいで……。
牧子 あたくしにはわからないつて、断りましたの。
貢 どなたか、お客さん?
牧子 いま? ええ。どなたかあてて御覧なさい。
貢 高尾より江さん。
牧子 あら、御存じなの。まあ、あきれた……。ぢや、どうして、早く御挨拶をなさらないの。
貢 今、行くよ。一寸、手を洗つて……。
牧子 (より江に笑ひかけ)知つてたんですつて……。きまりが悪かつたんでせう。
より江 (これも面白がつて)そんな?
貢 (現る)やあ、失礼……。
より江 昨日は……。
貢 ようこそ……。僕達は、お客さんのもてなし方を忘れてるかも知れませんが、しばらく辛抱して遊びにいらしつて下さい。そのうちに、また慣れると、いくらか殺風景でなくなるでせう。ええと、紅茶でも入れたらどうだ。
より江 もう、どうぞ、おかまひなく……。
牧子 おかまひができればいいんですけれど……。すつかりお話に夢中になつて……。ねえ、兄さま、より江さんはね、あの……(頭に両手をやり)いろんなことが、ごつちやになつて……。(起ち上る)
貢 まあ、ゆつくり聞かう。それより、お菓子があつたかなあ。
牧子 さあ……。(奥に去る)
より江 横浜は、桟橋までいらしつたんで御座いますか。
貢 ええ、船の着く処を見て来ました。ポルトスとかいふ仏蘭西メールですが、なかなか立派ですね。
牧子 (茶の道具を持つて現る)すぐおわかりになりました?
貢 わかつたさ。西原の奴、五年の間に、すつかりハイカラになつて来たよ。あの方ぢや、なかなか出世してるらしいね。出迎人が大したものだ。やれ、何々会の総代、やれ何々新聞の記者、さういふ連中に取り巻かれて、おれなんか、眼と眼とで、一寸挨拶をしただけだ。
牧子 何を研究にいらつしつたんですか。労働問題ですか。
貢 まあ、さうさ。あの男は、しかし、なかなか才人だからね。なんでも、芝居なんかのことも調べて来たらしいよ。そんなことを新聞記者に話してたぜ。大いに民衆劇の運動を起すんださうだ。どうです、高尾さん、僕の友人のやる民衆劇を、一つ、見に行つてやつて下さい。
より江 お芝居なら、あたく
前へ
次へ
全23ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング