あたくしも、さうだつたらいゝと思ひますわ。お友達も、そこのところを一番苦にしてゐるんですの。愛の問題に、お父さまの判断は怪しいし、人物の批評は、お母さまだけを信用もできず……。
大隈 それで、結局、お友達はどうしようつていふんですか。
葉絵子 結局、すべて、ほんとうのことが知りたいんですわ。それを知つた上で、決心がつけたいんですわ。でも、一番望んでゐることは、お父さまの意見も、お母さまの意見も、半分づつ間違つてゐるつていふことですわ。
大隈 つまり、その男が人物の点でも立派だし、あなたのお友達を愛してゐるといふ点でも、疑ひがなければいゝわけですね。
葉絵子 えゝ。しかし、あたくしは、かう云つてあげたいと思ふんですの。――あなたのお父さまやお母さまは、なによりも、あなたのためを思つてゐて下さるんです。あなたが、少しでも、その男の方のためを思つてあげなければいけません。あなたは、その男の方から、ちつとも愛されてゐないとしても、その男の方の人物を信じておあげなさい。殊に、才能を信じておあげなさい。あなたは、その男の方になんにも求めないで、たゞ、素晴らしい仕事をしておもらひなさい。
前へ
次へ
全13ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング