Q)[#「2)」は縦中横] Id. p. 204.
 3)[#「3)」は縦中横] Id. ch. vi.
[#ここで字下げ終わり]
 もし政府が、これらの障害の除去に努め、また農業者の勤労を奨励し指導し、農業問題に関する最上の知識を普及するに努めるならば、それは、五百の育児院を設立するよりも、この国の人口を増加するに遥かに役立つことであろう。
 カンツレエルによれば、政府がこれまで人口の増加を奨励するために採った主たる方策は、診療院や産科院や育児院の設立であった1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。貧民を無料で治療するための診療院の設立は、多くの場合極めて便宜なことであり、またスウェーデンの特殊事情においてもおそらくそうであったであろうが、しかし同一の目的を有ったフランスの病院の実例によれば、かかる施設でもこれを普く奨励してよいかどうかには、疑問があろう。産科院はその結果はむしろ有害である。けだし一般にこれを経営する原則からすれば、それは確かに罪悪を奨励する傾向があるからである。育児院は、その表面の直接の目的を達すると否とを問わず、あらゆる点で国家にとり有害である。しかしその影響につ
前へ 次へ
全434ページ中41ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
吉田 秀夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング