し、新生児への彼らの愛着は一つの偏見であってこれは根絶した方が国家のためになると彼らに教えることによって、この道徳的感情は決して害されないとは、到底考えられない。誤った恥辱心から時々起る嬰児殺しが、国民の大部分の心情の最善最有用の感情を犠牲にしてのみ行われ得るというのであるならば、この救済の代償たるや極めて高価であるといわなければならぬ。
育児院がその表面の目的を達すると仮定すれば、ロシアにおける奴隷状態によって、それはおそらく他のいかなる国よりもこの国において妥当なるものとされるであろう。けだし育児院で育てられた子供はすべて自由市民となるのであり、従って単に個人所有者に属する奴隷の数を増加した場合よりも自由市民として国家に属するので国家にとりより[#「より」に傍点]有用たり得るからである。しかし同じ事情にない国においては、この種の施設が最もよく成功すれば、他の社会部分に対しては驚くべき害を及ぼすことになるであろう。結婚に対する真の奨励は、高い労働価格と、適当な人手で充たされなければならぬ職業の増加である。しかしもしこれらの職業や徒弟の職などが育児院のものによって充たされてしまうならば、正当な社会部分における労働に対する需要はこれに比例して減少し、家族を養う困難は増大し、結婚に対する最上の奨励は除去されざるを得ないのである。
ロシアは大きな自然的資源を有っている。その生産物は現状においてその消費以上である。驚くべきほど急速な人口増加のためにそれが必要とするものは、工業的活動の自由の増大と、その生産物に対する奥地地方の十分な販路に外ならない。これに対する主たる障害は、農民の隷従またはむしろ奴隷制と、かかる状態に必然的に伴う無智及び怠惰である。ロシアの貴族の財産は彼が所有する隷農の数によってはかられるが、これは一般に家畜のように販売し得るものであって、土地に緊縛されているものではない。彼れの収入は男子全部に課せられる人頭税から生ずる。所領における隷農の数が増加していくと、時々土地の分割が行われ、耕地が拡張されるか、または旧農場が再分される。各家族は、適当に耕作が出来かつ納税に堪えるほどの土地を与えられる。自分の土地を改良せず、その家族を養い人頭税を支払うに必要と見える程度以上の土地をもらうのが、明かに隷農の利益である。けだしそうすれば当然に、次の分割が行われる時には
前へ
次へ
全217ページ中37ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
吉田 秀夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング