アれらの奴隷の労働は、非常に大きな人口を養うに足るほど十分には農業に向けられなかったことがわかる。領土の若干について事情はどうであったとしても、イタリアにおける農業の衰退は一般に認められているように思われる。無償で人民の間に分配するために多量の穀物を輸入する有害な慣習は、人民に大打撃を与えたが、その打撃からは人民はその後決して恢復することは出来なかった。ヒュウムは曰く、『以前には穀物を輸出していたイタリアが日々のパンのために全属領に依存しなければならなくなったことを、ロウマの学者達が喞《かこ》った時に、彼らはこの変化を決してその住民の増加には帰さず、耕耘及び農業の放棄に帰したのである1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]、』と。更に他の場所で彼は曰く、『すべての古代の著者は、遠隔な諸州、殊にシリア、キリキア、カパドキア、小アジア、トラキア、及びエジプトから、イタリアへと、不断の奴隷の流入があったことを、吾々に物語っているが、しかしイタリアでは人口は増加せず、そして著者達は勤労と農業の不断の衰退を喞っているのである2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]。』と。トラヤヌス帝及びアントニヌス家の下における平和が、人民の習慣をして、かかる事態を本質的に変更するほどに急変せしめたとは、ほとんど考えられないのである。
[#ここから2字下げ]
1)[#「1)」は縦中横] Essay xi. p. 504.
2)[#「2)」は縦中横] Id. p. 433.
[#ここで字下げ終わり]
奴隷制の状態については、それが行われている国においてそれが種の増殖にとり不利であることの最も有力な証拠は、かかる不断の流入を必要とするという事実である、と云い得よう。この必要は同時にまた、古代の奴隷は現代の下層階級のものよりも人間の養育に役に立つ、というウォレイスの説を1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]、全く否定するものである。彼が述べているように、現代の労働者が全部結婚するわけではなく、また彼らの子供の多くは、両親の貧困と怠慢とのために死んだりまたは病身で無用になるのは、疑いもなく真実であるけれども2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]、しかもかかる増加の障害にもかかわらず、いかなる国においても、それが自由な国であるならば、その社会の下層階級が、彼らの労働に対する需要にたっぷり等しいだけの人間を養育しないという事例は、おそらくほとんど示し得ないであろう。
[#ここから2字下げ]
1)[#「1)」は縦中横] Dissert. on the Numbers of Mankind, p. 91.
2)[#「2)」は縦中横] Id. p. 88.
[#ここで字下げ終わり]
奴隷制の国家に特有であり、そして不断の人数の補充を必要ならしめる、人口に対する妨げを説明するためには、吾々はウォレイスとヒュウムが行ったところの、奴隷を家畜に喩える方法を採用しなければならない。この比喩は、ウォレイスは、その奴隷の世話をしその子供を育てるのが主人の利益であることを証示するために1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]、またヒュウムは、奴隷の繁殖を奨励するよりもこれを防止する方が、しばしば主人の利益になることを証明するために2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]、行ったのである。もしウォレイスの説が正しいとすれば、奴隷は容易に繁殖によってその数を維持したであろうことは疑い得ない。しかしそうでなかったことは周知のことであるから、ヒュウムの説の正しいことが明かに立証される。『ロンドンで子供を役に立つまで育て上げるには、小屋で襤褸に包まれオウトミイルと馬鈴薯で養われた同じ年齢の人間を、蘇格蘭《スコットランド》や愛蘭《アイルランド》で買うよりも、遥かに費用が多くかかるであろう。従って、富と人口のすぐれた一切の国においては、奴隷を有つ者は、女の姙娠を阻害し、出産を防止するか破壊するかしたのである3)[#「3)」は縦中横、行右小書き]。』男の奴隷の数が女よりも遥かに多かったことをウォレイスは認めているが4)[#「4)」は縦中横、行右小書き]、このことは必然的にその増加に対するその上の障害でなければならない。従って、ギリシアやロウマの奴隷の間では、人口に対する予防的妨げが非常に大きな力をもって働いたに違いないことが分るであろう。そして彼らはしばしば虐待され、食物はおそらく乏しく、時には多数のものが狭くて不健康なエルガストラすなわち土牢に一緒に押込められていたのであるから5)[#「5)」は縦中横、行右小書き]、おそらく疾病による人口に対する積極的妨げもまた激しく、そして伝染病が流行した時には、それはこの社会部分で最も暴威を振ったことであろう。
[#ここから2字下げ]
1)[#「1)」は
前へ
次へ
全98ページ中94ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング