で人命が失われた場合には、おそらく同じ結果を生み出す傾向があろう。ニイブウルは、一夫多妻はその分家の多くが最も悲惨な窮乏に沈淪するまで、家族を増殖させると云っている1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。マホメットの子孫は東方全体に亙って極めて多数に見出されるが、その多くは極貧の中にある。囘教徒は、人間の最大の義務の一つは造物主に栄光あらしめるため子供を産むにあるとするその予言者の教えを遵奉して、ある程度まで一夫多妻を余儀なくされている。幸にも、他の多くの場合と同様に、個人的利害がある程度立法者の不合理を是正している。そして貧乏なアラビア人は彼れの信仰をその資産の貧しさに比例せしめるを余儀なくされている。しかしなお、人口増加に対する直接的奨励は異常に大であり、そしてかかる奨励の無効であり、不合理であることは、これら諸国の現状が最も雄弁にこれを物語っている。彼らの人口が以前より少なくないとしても、疑いもなく多くはないことはあまねく認められているところであり、そしてこのことの直接の結果として、ある家族の大きな増加は、他の家族を絶対に滅してしまったのだ、ということになる。ギボンはアラビアを論じて曰く、『人口の尺度は生活資料によって左右される。この広大な半島の住民は、数において、肥沃な勤勉な一州の住民に及ばなくなることもあろう2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]。』結婚に対する奨励がいかなるものであろうと、この尺度を超えることは出来ない。アラビア人が現在の風習を保持し、そしてこの国が現在の耕作状態に止まる間は、十人の子供を有つあらゆる者に楽園の約束をしたところで、それらは彼らの窮乏は大いに増加しはしようが、彼らの人口を増加することはほとんどないであろう。人口に対する直接的奨励は、かかる風習を変化し耕作を促進する傾向を全然有たない。実際おそらくそれは反対の傾向を有つ。けだしそれがもたらす貧困と欠乏から生ずる不断の不安は、掠奪的精神を奨励し3)[#「3)」は縦中横、行右小書き]、戦争の機会を増加するに違いないからである。
[#ここから2字下げ]
1)[#「1)」は縦中横] Niebuhr's Travels, vol. ii. c. v. p. 207.
2)[#「2)」は縦中横] かくまで多数の著者が述べかつ認めているかくも重要な真理が、その帰結まで滅多につきつめられたことがないのは、むしろ奇妙な事情である。人々は必ずしも毎日餓死している訳ではない。しからば人口はいかにして生活資料の標準に規正されているのであるか。
3)[#「3)」は縦中横]『また毎日事件や家畜の掠奪が行われ、そしてこの掠奪戦はアラビア人が力を入れる仕事の一つである。』Voy. de Volney, tom. i. c. xxiii. p. 364.
[#ここで字下げ終わり]
より[#「より」に傍点]肥沃な土地に住むために、家畜により[#「より」に傍点]富んでいる韃靼人の間では、掠奪的侵入により獲られる獲物はアラビア人の場合よりも大である。そして諸種族の力が優れているので、その争闘はいっそう流血的であり、また奴隷にする習慣が一般的であるから、戦争で失われる人口はより[#「より」に傍点]多いであろう。この二つの事情は相俟って、幸運なある掠奪集団をして、彼らよりも敢為の精神に劣る隣人に比較して豊かな状態に生活し得せしめている。パラス教授は、ロシアに従属している二つの放浪種族のことを特別に述べているが、その一方はほとんど全く掠奪によって生活しており、また他方はその隣人の不穏な行動が許す程度で平和に暮している。これらの異った習慣から生ずる人口に対する異る妨げを辿ってみるのは、興味あることであろう。
パラスによれば1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]、キルギス族はロシアに属する他の放浪種族に比較して安楽に暮している。彼らの間に広く行われている自由と独立の精神は、生活を維持するに足る畜群を容易に獲得し得るという事情と相俟って、彼らの何人もが、他人に使われるのを妨げている。彼らはすべて兄弟として待遇されることを期待しており、従って富者は奴隷を使用せざるを得ない。そこで、貧しくなるまで下層社会の人間が増加するのを妨げる原因は何であるか、という疑問が発せられ得よう。
[#ここから2字下げ]
1)[#「1)」は縦中横] 蒙古諸民族の歴史に関するパラスの著作を手に入れることが出来なかったので、私は、ここでは、ロシアの諸旅行家の著作の一般的抜萃を利用した。これは 〔De'couvertes Russes (tom. iii. p. 399.)〕 なる題名で、ベルンとロオザンヌで、一七八一年及び一七八四年に、四巻で刊行された。
[#ここで字下げ終わり]
パラスは、女子に関する悪
前へ
次へ
全98ページ中53ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング