に、あらまアどう致してといひたるを聞き付け、では御世話を下される思召なのですか、が単に世話をして遣らふとは御冷淡ですな、殊更あなたにお世話を願ふ意中を少しはとなほも語調を進めて巧みに花子の心を操縦せむとする時、ウーンといひて直之輔の寐返りたるに驚き甲田は笑ひに紛らしたりしが、その後いかの話にか成行けむ。軒端に騒ぐ颯々たる木枯らしの風と、次の間に残肴を争ふ鼠の足音は、時々その寂寞を破りたるのみ。
その三
お嬢様桜井様のお嬢様がいらつしやいましたよ、奥様へ申し上げましたら、あなたへ申し上げろとおつしやいますが、どちらへお通し申しませうと、下女の詞を半ば聞かず。ヲヤ桜井さんがいらしつたとへ、まアどうしやう嬉しいネー、私がお出迎へ申して来るから、お前は少しここを片付けて、そしてお母ア様へさう申し上げて、何かおいしいものをとつて来ておくれと君子は忙しげに出で行きたるが、年頃仲よき友達とて、坐に就く隙ももどかしげに玄関より語らひながら入来りぬ。
マアよくねー、近頃はちよつともいらつしやらないから、どうなすつたかとお案じ申しててよ。さうたいへん御無沙汰を致しましたネー。つい家の事を手伝つたり何かしてるもんですから、出にくくツて、それはそうと今日はあなたに折入つて御相談申したい事があつて上つたのですよ。じやア御相談がなかつたらいらつしやらないの現金だ事ネー。相変はらず君子さんのお口悪には困つてよ、学校に居た時分から、いつでも意地の悪い事ばかりおつしやるんですもの……、ほんに学校といへば鈴子さんネー、あの方は去年の暮お医師さんの所へ御縁付なすつたのですが、たいへん御様子が変はりましたよ。どんなに。どんなにツてたいへんですよ、先方《さき》にはお父さんやおツ母さんがいらつしやる処なもんですから、あの快活な方が全くしけておしまひなすつてよ。そしてどこへも出られませんとサ、真実にネーかうしてお互に往来するのも、今の内の事ですネー、よそへ行つちやア自然御疎遠になりますからネと花子は少し物思はしげなり。君子は何心なくさうさうと聞き流して、あなた今日は夕方まで宜しいでしやう、ゆつくりしていらつしやいよ、久し振だから、ハアそれは宜しうございますが、――宜しいでしやうかお母さんに。宜しいともあなたのお噂は始終母にもしてますから、母もお友達中での仲好しとは承知してゐるのですもの、今に母も御
前へ
次へ
全19ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
清水 紫琴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング