せた一条は、そなたも知つてゐる通り。いや父御といへば、その後の様子をとんと聞かずにゐたが、今だに便りはない事か。これも気に掛からぬではなけれども、内憂外患さうさうは届かぬから、内事はそなたに任せておいたが、これは不思議に気にせぬなと。ついでながらにいひたる詞の、清子が胸にはひつしとばかり。感謝に溶けし塊の、再び込み上げ来るをば、じつと押さえて何気なく。その事なれば、かならずかならず、お案じなされて下さりまするな。かねても申し上げます通り、一体が交際《つきあひ》嫌ひの偏屈もの。親一人|娘《こ》一人の、私でさへ稚いから、傍に置くがうるさいとて、学校へ預けましたその後は、日曜にも帰りますれば不機嫌の叱られるより、まだましかと、懐かしさを堪らえてゐれば、三日にあげぬ慈愛の品、送つてもくれますれば、稀には来てもくれまする、それ程可愛い私さへ、寄せ付けませぬ変はりもの。廿年から東京に住居致しておりながら、交際とて、人間が、互ひに嘘をつきあいの、それが何になる事ぞと。友人《ともだち》一人ないを自慢の気質には、私が身の落着きを、安心の首途《かどで》にして。浮世の外の隠れ家に、身を避けましたでござんせう
前へ
次へ
全41ページ中18ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
清水 紫琴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング