は明日《みょうにち》、午後三時……そして場所は……』
 と云いも終らぬに後方《うしろ》の扉《ドア》がパッと開いて、ドーブレクがヌッと現れた。
『チェッ! 畜生ッ』とルパンは今一言の所を破られて憤然と怒った。ドーブレクは嘲笑を投げて、
『フン、これだこれだ……どうも少し怪しいと思ったっけ……オイ、電話の手品なんざあ、少々時代後れだよ……気の毒ながら途中で戻って来たんだ』とルパンを傍《そば》に突き除けつつ、女の傍《かたわら》に腰をかけて、『オイ、貴様は一体何者だ?……おおかた警視庁の犬だろう?うるさく嗅ぎ廻わりやあがる』
 彼は眉毛一つ動かさぬルパンをジッと見詰めていたが、さすがにこの男がかつて自分がポロニアスと綽名《あだな》をつけたあの食堂に隠れていた男と同一人だとは気が附かなかった。ルパンもなかなかに油断せず的の態度を見詰めながら今後の方略を考えていた。ここまで漕ぎ付けた計画を放棄する事は断じて出来ない。こうした一方女は片隅に身動きもせず堅くなって二人の様子を見詰めていた。
『外へ出よう、その方が話しが早い』とルパンが云った。
『ここでたくさんだ、今は幕間だし、人に邪魔されなくていい。……おっと、貴様、逃しはせぬぞ』
 と云いつつ突然ぐいと猿臂《えんび》を伸ばしてルパンの襟頸《えりくび》を掴んだ。何たる無礼の振舞だ!ルパンたるものいかにしてかくのごとき暴戻《ぼうれい》に忍び得よう。いわんや婦人の面前である。彼が同盟を提議した婦人、しかも最初見た時から並々ならぬ美人だと思ったとおり繊妍《せんけん》たる容姿楚々たる風姿、その婦人の面前にあってどうしてかかる屈辱を忍ぼうや。満身の自負心は鬱勃《うつぼつ》として迸《ほと》ばしらんとする。しかし彼は黙然としていた。そして肩に受けた無双の大力に押されて、意気地なくも身体が折れ屈《か》がむまでに押え付けられてしまった。
『ああ、意気地無し、もうへたばるのか』と代議士は嘲笑した。
 舞台の上では大勢の役者が立廻りの最中、大騒ぎをやっていた。ドーブレクは絞め付けた手を少しくゆるめた。ルパンはこの時にとばかり拳骨を堅めてちょうど斧で打殴る様に敵の腕節《うでぶし》を発止と突き上げた。
 苦痛にドーブレクのたじろぐ暇に得たりとばかりルパンは身を起して奮然彼の喉に突きかかった。しかし敵も去るもの、パッと身をかわして、退くと同時に腕を延ばしてル
前へ 次へ
全69ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
新青年編輯局 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング