にドヤドヤと降りる警官の一隊。
ルパンの姿は闇に消えた。
ジャック少年を取り戻したルパンは巴里《パリー》の附近危しと考えたので、夫人をブルターニュー海岸へ移転静養せしめ、彼は巴里《パリー》郊外に新しい隠家を求めた。
まもなく彼はドーブレク代議士の出身地から地方政客として名のある男を呼び寄せ、その男の手からドーブレクをある料理屋に誘き寄せ、そこで大仕掛に兇漢誘拐を計画した。
がしかし、当日、ドーブレクは自分の書斎において、四人連れの男のため、拳銃《けんじゅう》を放つほどの大挌闘を演じた末、時もあろうに白昼どこともなく引攫われてしまった。
ルパンの計画はまたまた瓦解した。
肝心の目的物が魔の手に攫われたのにはさすが蓋世の怪盗も唖然として驚いた。しかし第三の計画を樹立する前に彼はまずドーブレクの行方を突き止めなければならず、またその生死を明らかにしなければならなかった。
その日の夕方プラスビイユがドーブレクの宅で独り居残って綿密な捜査をしている処へメルジイが尋ねて来た。
プラスビイユの前に現われたのはクラリス・メルジイのみならず、その背後《うしろ》には古ぼけた七ツ下りのフロックを着けた紳士が恐々《おずおず》と随いて来た。彼は古い山高帽やダブダブの雨傘や汚い手袋などを両手に持って極り悪るげにモジモジしていた。
『この方は文学士のニコルさんで、ジャックの家庭教師を御願してございますが、私どもとはごく親しい間柄で、私も何によらず御相談を願っている方でございます。私どもの計画していました事もすっかり無駄となりまして、落胆致しました。ドーブレクの行方につきまして何か手懸りでもございましたでしょうか?』
『いや、弱りましたよ。何一ツ証拠にする様な物もなし、まるで風の様にサッと来てアレアレと云う間に攫ってしまったのですからなあ……』
プラスビイユもよほど閉口しているらしかった。
『で、残り物と云えば出口の鋪石《しきいし》の上に賊どもが取り落して破したものらしいこんな象牙の破片が落ちていました。……どうです、ニコルさんとやら何とか見当が付きますかね?』
彼は嘲笑的口調で、暗に意見を促した。ニコル教師は椅子から動こうともせず、伏目がちになって、頻りに帽子の縁を撫で廻して、その遣場に困っているらしい。
『閣下、いかがでしょう。この象牙の破片が何とか物になりませんでしょう
前へ
次へ
全69ページ中57ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
新青年編輯局 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング