が薄暗く、中を照らしている。壁はしっとりと濡れてぼたぼたと水が落ちる。おおかた今は海の底を歩いているのであろう。広い洞穴《ほらあな》のところへ出て、それから上へのぼる段があった。
「いよいよエイギュイユへのぼり始めるのだな。」とガニマールがいった。その時一人の部下が、
「こっちにも段があります。」
「ははあ、こっちからのぼれば、こっちから逃げる考えだな。」
 みんなはそこで迷ってしまった。しかし別れて進むのは、みんなの力が弱くなるというので、先に一人だけ調べに行くことになった。
「僕が行きましょう。」とボートルレがいった。
「では、頼む。もしこっちの段から逃げてきたらここで捕まえるから。もし変ったことがあったら知らせたまえ。」
 ボートルレは一人でのぼっていった。段は三十段あった。上に普通の木の扉がある。それはすぐそのまま開いた。
 中の室はなかなか広くて、たくさんの荷物がおいてある。机や椅子や戸棚が、乱暴に投げ込んであるばかりだ。そこにまた左右に段がある。少年は探偵に知らせようかと思ったが、そのまま上へのぼり始めた。三十段あった。扉がある。下の室より小さい。また三十段階段がある。扉が
前へ 次へ
全125ページ中109ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ルブラン モーリス の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング