しろこれは県の方針できまったことなんだから、おたがいにあきらめるより仕方がないではないか。」
 それから田上と校長との間に、二三押問答があったが、校長は同じことをくりかえしてはため息をつくだけで、一向らちがあかない。四人のうちでも比較的気短かで、ぶっきらぼうの新賀は、たまりかねたように言った。「では、その願書はお返し下さい。僕たちで直接知事さんに差出しますから。」すると、校長は、いきなり血書をわしづかみにして、大あわてでそれを、かくしにつっこんだ。そしてもう一度椅子から立ち上り、右手を顔のまえに立て、まるでばね仕掛のようにそれを左右にふった。何か言おうとしているらしかったが、四人の耳にはただ「うん、うん」ときこえるだけだった。梅本の言うところでは、校長の鼻がもっと烈しく上の方に移動したように見えたのは、その時だったそうである。新賀はすっかりおこり出してしまった。彼はそれまでみんなのうしろの方に立っていたが、いきなり田上をつきのけるようにして校長の机のまえに寄って行き、乱暴に手をさし出しながら言った。「その願書はわれわれの血でそめたものです。それをむだには出来ません。返して下さい。」校長は、しかし、ただやたらに手をふっているだけだった。
 その時、教員室との間の戸ががらりとあいて、教頭の西山先生がはいって来た。西山先生は、三角形のまぶたの奥に小さな眼をいつも鋭く光らせている先生だったが、この時はいやににこにこしていた。手に小さな紙片をもっていたが、それを默って校長に渡すと、すぐまた教員室の方にひきかえした。校長はその紙片を見て何度もうなずいた。そして、それをもみくちゃにして机の下の塵籠《ちりかご》になげこむと、今までとはうって変った落ちつきぶりを見せ、ゆったりと椅子に腰をおろしながら言った。「そうむきになることはない。私はさっきも言ったとおり君らの気持には十分同情しているんだ。君らが血を流して書いたものをまるでむだにするなんて、第一、人間としてそんなことが出来るものではない。幸い今日は県庁に出掛る用事も出来たし、知事閣下に直接お目にかかれるかどうかはわからないが、学務課までにはこの願書を必ず出しておくよ。それで、今度は私の方から君らに願っておきたいが、どうかみんなが落ちついて教室に出るようにしてくれたまえ。変にさわいだりして知事閣下の面目をきずつけるようなことになっては、何もかもぶちこわしになるんだから。いいかね。
 新賀はひょうし抜けがして三人をふりかえった。三人もおたがいに顔を見合わせているだけである。すると校長はもう一度、「いいかね、君らを信頼してたのんでおくよ。」と、念を押し、「じゃあ、私はすぐ県庁に出かけなけりゃならんから。」と、あたふたと帽子掛の方に行って帽子をかぶった。そこで四人も默ったまま、校長のあとについて室を出て来た、というのである。
 四人の報告は、みんなをふき出させたり、憤慨させたり、不安がらせたりした。しかし、ともかくも血書が県庁に差出されるようになったということで、一応|納得《なっとく》するよりほかなかった。校長が教頭から紙片を受取ったあと、急に様子が変ったということについては、四人をはじめみんなも不審に思い、うまくペテンにかけられたのではないか、などというものがいたが、事情は間もなく判明した。それは、教員室で先生たちがひそかに話しあっていることが、給仕の口をとおして、いちいち生徒の耳にはいって来たからであった。
 それによると、血書のことは、もう昨日のうちに警察や憲兵隊の耳にも入り、県の学務課にも通報されていたらしい。今朝はさっそくそのことで学務課の方から電話がかかって来た。校長はちょうどその時四人の代表と会っている最中だったので、教頭が代ってそのことを報告すると、では一応おだやかにその血書を受取るがいい。そして校長自身それをもってすぐ県庁に出頭するように、ということだった。教頭が紙片に書いて校長に渡したのは、そのことだったにちがいない、というのである。
 校友会の委員たちは、その日じゅう、めいめいに校長の動静に注意した。休み時間になると、あるものは用もないのに校長室のまえの廊下を何度も往復し、あるものは校庭の遠いところから校長室をそれとなくのぞいて見た。しかし、校長室はいつもからっぽだった。校長は県庁に出て行ったきり、帰ったのかどうかもはっきりしなかった。
 校長室がひっそりしているのにひきかえて、教員室は何となく落ちつきがなかった。三人、五人とかたまって立ち話をしている様子が、あけ放した窓から、いつも生徒たちの眼にうつった。また四年や五年の教室に出て来る先生たちの態度にも、ふだんとかなりちがったところがあった。いつも駄じゃれをとばすのを得意にしている先生がいやにまじめだったり、これまで教科書以外
前へ 次へ
全92ページ中20ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
下村 湖人 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング