「なぜ有害無益だ。」
「定見のない、無責任な群集は、ただ興奮するだけだ。」
「何? 定見のない無責任な群集? 君は全校生徒を侮辱する気か。」
「侮辱する気はない。事実そうにちがいないから、そう言ったまでだ。」
「まだ集まってもみないで、どうしてそんな断定が下せるんだ。」
「それは諸君自身のこれまでの態度が証明している。選ばれた委員だけが集まってさえ理性を失いがちなのに、生徒大会が冷静でありうると思うのか。」
 これには満場騒然となった。すると次郎は、にたりと冷たい微笑をもらし、みんなを見まわしたあと、
「そうれ、すぐそのとおりになるんではないか。」
 それから急に顔をひきしめ、少し沈んだ声で言った。
「現在僕たちに残された道は、朝倉先生の教え子らしい態度と方法で、先生をお見おくりすることだけなんだ。そりゃあ、僕だって、諸君と同じように、興奮したくもなる。……しかし興奮してさわぎを大きくするだけ、僕たちは僕たちの敗北を大きくすることになるんだ。今はただ先生をきずつけない方法を考えることが、僕たちにとって一番大事なことではないかね。」
 次郎の声は、その時いくぶんふるえており、眼に涙がにじんでいそうに思われた。
 みんなは、つい、しいんとなってしまった。そして生徒大会のことも、それで立消えになってしまったのである。
 生徒大会のことがどうなり片づくと、次郎は機を失せず、
「朝倉先生の問題に関するかぎり、校友会の委員会はもう今日で打切りにしたい。で、今日のうちに先生送別の方法について考えておこうではないか。」
 と提案した。
 これには、新賀や梅本でさえさすがに変な顔をした。むろん馬田一派はここだとばかり猛烈に反撃して来た。
「血書を撤回しない以上、留任運動は今でもつづいているということがわからんのか。」
「委員会なくして何が留任運動だ。」
「血書万能の夢も大ていにしろ。」
「おもてで留任運動、うらで送別会の計画、僕たちにはわけがわからんよ。」
「こんどは送別の辞でも書きたいのだろう。」
「なあに、送別の辞は血書より早く出来ているんだよ。」
 そんな罵声《ばせい》やら、冷かしやらが、方々から起った。しかし、そこいらまではまだいい方であった。あとでは、次郎を真正面から、偽善者だ、卑怯者だ、裏切者だ、とののしり、彼に退場を要求するものさえ出て来た。
 次郎は、しかし、そう
前へ 次へ
全184ページ中96ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
下村 湖人 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング