のでございましょうか。」
正木の祖父――「左様。はっきり、そう言って居ります。」
本田の祖母――「まあ、まあ、厚かましい。……そして、何でございましょうか、本人に何か考えでも……」
正木の祖父――「本人には、考えというほどのこともありますまい。何しろ、まだ子供のことでしてな。」
本田の祖母――「でも、訳もなしに、こちら様にご迷惑をおかけ致しましては、私共といたしまして……」
正木の祖父――「いや、わけはあります。つまりその……いつかもお宅で申しました通り、わしが当分預かってみたいのでしてな。はっはっはっ。……それとも、わしの考え通りにはさせんとおっしゃるかな。」
 正木のお祖父さんの声も、次第に高くなって来た。
本田の祖母――「いいえ、滅相《めっそう》な。わたくし、そんなつもりで申しているのではございません。それはもう、貴方様のお手許で躾《しつ》けていただけば、何よりでございましょうとも。でも、私の方から申しますと、あれも同じ孫でございますし、一人残して置いて、変にひがみましてもと存じましたものですから、ついその。ほ、ほ、ほ。……お民さん、どうだね、せっかくああおっしゃって下さるんだから……」
お民――「ええ、でも、今度は、あたし、ほんとにあの子にすまない気がしてならないんですの。永いこと里子にやったり、置きざりにしたりしたんでは、一生親とは思われないんじゃないかしら、などと考えたりしまして……」
 お民の声は、いつになく、しんみりしていた。
 次郎は、思わずうしろをふり向いた。すると、ぱったりと俊亮の眼に出っくわした。俊亮は、さっきから彼を見ていたものらしい。
 次郎は、うろたえて眼をそらすと、すぐ立ち上って一人で庭に下りた。素足《すあし》でふむ飛石がひえびえと露にぬれていた。
「次郎ちゃん、どこへ行く?」
 他の子供たちがじゃんけん[#「じゃんけん」に傍点]をやめて、つぎつぎに飛石をつたって、彼のあとを逐った。次郎は、池にかけてある石橋の上まで来ると、立ち止まって、うしろをふり向いた。
「綺麗《きれい》だぜ、月が。」
 彼は水を指さしてそう言ったが、眼は庭木をすかして座敷の方を見ていた。座敷では、四人がまだ額を集めて話しこんでいる。
 子供たちは、それから、池に小石を投げたり、樹をゆすぶったり、唱歌をうたったりして、遊んだ。次郎もいつの間にか、彼らと一緒になってはしゃぎ出した。そうなると、もう飛石も地べたもなかった。彼らは跣足《はだし》でめちゃくちゃに走りまわった。
「次郎! 次郎!」
 二三十分もたったころ、俊亮の声が縁側からきこえた。そのまるまるした体が、室内の燈火を背にうけて、黒々と立っている。次郎は、飛石に足のうらをこすりこすり父のそばに行った。父は縁側に腰をおろしながら言った。
「どうだい、父さんたちは、もう明日からみんな町の方に行くんだが、お前も一緒に行きたいか。それとも、ここにいたいのか。お前のすきなようにしていいんだから、思うとおりに言ってごらん。」
 座敷の方から、みんなの視線が、一せいに次郎に注がれた。次郎は返事に困った。
 彼は、これまで、どうせ自分はこちらに残されるものだと決めていたし、またその方を喜んでもいたのであるが、いざとなると、変に物淋しい気持が、胸の奥からこみあげて来る。それは、父に対する愛着からだとばかりはいえない。みんなが打ち揃って出て行くのに、自分だけあとに残されるということが、予期しなかったいやな気持に、彼を誘いこんでいくのである。それに、さっきのしんみりした母の言葉が、妙に彼の頭にこびりついて、彼の心を一層悲しくさせた。出来るなら、一緒について行きたい、とも思う。
 しかし、魅力《みりょく》は何といっても正木の家にある。ついては行きたいが、いざ正木を離れると思うと、温かいふとんの中から急に冷たい畳の上に放り出されるような気がする。せめて本田のお祖母さんさえいなけれは、と思うが、現にその蛇のような眼が、自分を見つめている。やっぱり、ついて行くのはいやだ。
「どうだい、一緒に行くか。」
「…………」
「やっぱり、ここにいたいのか。」
「…………」
「どうした? 默ってちゃわからんが。」
「…………」
「母さんは、お前をつれて行きたいって言うんだ。」
 次郎は、伏せていた眼を、ちょっとあげて父を見た。しかし、返事はしない。
「ところで、お祖父さんは、お前をこちらにおきたい、とおっしゃるんだ。」
 次郎は、正木の老人の方をちらりと見た。が、またすぐ眼を伏せてしまった。
「困ったな。そうぐずぐずじゃあ。……だが、まあいい。今夜は、みんなこちらに泊るんだから、明日の朝までによく考えておくんだ。いいか、お前の好きなようにしていいんだからな。」
 俊亮は、そう言って縁側を去ろうとした。すると、次
前へ 次へ
全83ページ中58ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
下村 湖人 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング