ると、媒介したものはいろ/\の惡評を世間なり、殊に女子の兩親、親族から受くることになつて、累を僧團に及ぼす恐があるから、かゝる制禁を設けられたものと見える、十誦律第三(張、三、十九、左)や、根本説一切有部毘奈耶第十三(張八、五十六右)などに見えた説明はさうなつてある、善見律毘婆沙第十三(寒八、七十丁左―七十一丁右)に於ても「パーリ」文の「スツタ、ビブ※[#小書き片仮名ハ、1−6−83]ンガ」の中に僧殘(〔samgha_disesa.v〕[#mは上ドット付き])の第五にも同樣の説明がある、後の二者では、佛は、舍衛國に居られたとき、優陀夷比丘又は六群比丘に對して呵責せられた結果、この制禁を設けられたことになつて居るが、前二者では舍衛國に居られたことだけは、變りはないが、黒鹿子又は鹿子長者の子、迦羅なるものの媒酌に對して、呵責せられた結果、此の制禁を設けられたことになつて居る、黒は 〔ka_la〕《カーラ》 の譯であり、鹿子とは 〔mriga_ra〕《ムリガーラ》[#1つめのrは下ドット付き] の譯であることは否定出來ない、して見ると優陀夷(〔uda_yi_〕)と云ふ語の譯ではないことは、疑ない、佛弟子の中には 〔Ka_loda_yi_〕 と云ふのが居るが、これを以て黒鹿子又は鹿子、長者の子迦羅とは譯されない、このあたり、どういふ風に會通すべきか、自分には出來ない、暫く博雅の教を待つことにする。

(九)[#「(九)」は縦中横]私通の媒介をするものは、男ならば印度で 〔du_ta〕 又は 〔du_taka〕 であり女ならば 〔du_ti〕 又は 〔du_tika_〕 と云ふて極めて下等なものとなつて居る、十誦律の第三によると私通の種類に女の境遇から見て、十四種であり、有部律の方では十種になつて居る、「パーリ」の「スツタ、※[#濁点付き片仮名ヰ、1−7−83]ブ※[#小書き片仮名ハ、1−6−83]ンガ」でも十種である、即ち
[#天から2字下げ]十誦律………………有部律……………善見律…………スツタ、※[#濁点付き片仮名ヰ、1−7−83]ブ※[#小書き片仮名ハ、1−6−83]ンガ
一、父所護…………一、父護……………一、父護…………2.〔pitu−rakkhita_〕(〔pitri−raksita_〕[#1つめのrは下ドット付き。sは下ドット付き])
二、母所護…………二、母護……………二、母護…………1.〔ma_tu−rakkhita_〕(〔ma_tri−raksita_〕[#1つめのrは下ドット付き。sは下ドット付き])
三、父母所護……………………………………………………3.〔ma_ta_−pitu−rakkhita_〕(〔ma_ta_−pitri−raksita_〕[#1つめのrは下ドット付き。sは下ドット付き])
四、兄弟所護………三、兄弟護…………三、兄護…………4.〔bha_tu−rakkhita_〕(〔Bhra_tri−raksita_〕[#2つめのrは下ドット付き。sは下ドット付き])
五、姉妹所護………四、姉妹護…………四、姉護…………5.〔Bhagini−rakkhita_〕(〔Bhagini_−raksita_〕[#sは下ドット付き])
六、舅護……………五、大公護…………………………………………………………(〔c,vac,ura−raksita_〕[#sは下ドット付き])
七、姑護……………六、大家護…………………………………………………………(〔c,vac,ni_−raksita_〕[#sは下ドット付き])
八、舅姑護
九、親里護…………七、親護……………五、宗親護………6.〔n~a_ti−rakkhita_〕(〔jn~a_ti−raksita_〕[#sは下ドット付き])
十、姓護……………八、種護……………六、姓護…………7.〔gotta−rakkhita_〕(〔gotra−raksita_〕[#sは下ドット付き])
十一、自護…………九、族護
十二、法護…………十、王法護…………七、法護…………8.〔dhamma−rakkhita_〕(〔dharma−raksita_〕[#sは下ドット付き])
十三、十四、夫主護…………法護……………………………9.〔Sa_rakkha〕(〔Sa_raksa_〕[#2つめのsは下ドット付き])
[#天から18字下げ]八、罸護…………10.〔Sa−paridanda_〕[#nは下ドット付き。2つめのdは下ドット付き](〔Sa−paridanda_〕[#nは下ドット付き。2つめのdは下ドット付き])

こゝで一寸、御斷りをして置くが「パーリ」語の表に次ぎ、括弧を附して掲げたものは「パーリ」語に基きて自分が假に梵語に直したものである、それから、有部律の第五と第六に、大公護、大家護
前へ 次へ
全14ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
榊 亮三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング