貧故に身を売らねばならなかつた汚濁に沈む悲惨な運命の子であり、しひたげられ踏みつけられた人々なのだ。稀に賭博者の中の女大学生やブランシュ嬢の如きものも現れても、その天性の娼婦的性格に対して人間そのものゝ本質からの誠意ある考察を払つてゐない。彼は気質的にかゝる女の性向と離れてをり、それ故に彼の観念には多くの甘さのある所以でもある。尤も当時のロシヤは現在の日本の如く貧乏な世界の片田舎で、たとへば文化の庶子であるかゝる天性の大娼婦が現れてゐなかつたのも事実であらう。然し、観念は、さういふ現実によつて限定されるものでもない。
日本では美しいものは風景で、庭などに愛情を傾けるのであるが、人間のノルマルな欲求が歪められ、人間的であるよりも諦観自体がすでに第二の本性と化した日本人が、人間自体の美よりも風景に愛情を托したのは当然であつたに相違ない。然し、人間にとつて、人間以上に美しいものがある筈はない。
マノンはその情夫の青年を熱烈に愛してゐるのであるが、他の男を媚態によつて迷はし貞操を売ることを貞節への裏切りであるといふ風な考へ方が本来欠けてゐるのである。豪奢な楽しい生活のためには媚態が最高の商
前へ
次へ
全10ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング