してもらいたいね。キミやトオサンは、イヤ、すくなくともトオサンは善良な人だよ。善良そのものの人物だよ。ほとんど神にちかい人だ」
「神サマはだまされてもいいわけか」
「キミはヒステリーだよ。おかげで酒の酔いがさめたじゃないか。法本という人は、それはむろん欠点もあるし、人間の宿命としてのもろもろの悪は強く背負っていることは云うまでもないことだけど、しかし彼は人生的に一個の見事な芸術家だよ。彼の人生は芸術なんだ。それにくらべると、トオサンは神サマにちかい人だから、これは芸術というよりも芸術の素材としての美だね。絵で云えば、トオサンは美しい風景、美しい自然そのものだし、法本はそれを芸術に高めたタブローなんだ」
「そんなセンギはよけい物だよ。要するにキミは法本が小夜子サンをていよく誘拐して餌食にするのが芸術だというわけなんだね」
「そんなひどいことを云うのは侮辱だよ。法本が小夜子サンを誘拐して餌食にするなんて、ぼくの思いもよらないことじゃないか。キミは下劣だ。キミの思考は悪魔的だよ」
「それではキミはニセ貴族を仕立ててそこへ小夜子サンをかくまうことが小夜子サンをかくまう上等の手段と信じているのかい」
「むろん信じているよ」
「じゃア、そうしなさいとトオサンにすすめているんだね」
「すすめているッていうわけじゃないよ。ぼくだってニセ貴族を仕立てるについて法本に相談をうけたとき、ぼくはそういうことはできないと答えたことはキミにも話をしたじゃないか。貴族に心当りがあればとにかく、ニセ貴族を仕立ててまでッてのは、なんとなくバカバカしいような気がしたことは確かだからね」
 結局日野は言葉を濁して、次第に話をウヤムヤにしてしまったのです。それをトオサンにすすめるツモリかと返答をせまられた結果がそれです。ぼくをノラリクラリ云いのがれてあざむくことは平チャラでも、トオサンをあからさまには裏切れないのです。つまりタダメシを裏切ることができないのでした。そしてそれをぼくに見破られたことなぞは平気なものです。
 トオサンはぼくらの議論がのみこめなかったようです。そして甚だ腑に落ちないながらも、ニセ貴族の邸内に小夜子サンをかくまう話がウヤムヤになったらしいのをさとりました。希望の燈が消えたわけです。急に不キゲンになってコソコソと消えるようにひッこんでしまったのです。
 ところが次に、小夜子サンをかくまうまでもないような妙な事が起りました。小夜子サンがトオサンを誘いだして二人で行方不明になったのです。
 セラダは所持金が少くなったから、一そうヤケに札をクシャ/\わしづかみにして小夜子サンにチップをはずみました。おかげで小夜子サンはちょッとした成金気分になって、ナギナタ二段嬢なぞもコンパクトやセーターなぞおごってもらい、彼女が実はナギナタよりもコンパクトが好きであったことなぞが実証されて浮世には意外に怪異が少いことなぞも納得せざるを得なかったのです。
 成金気分の結果として小夜子サンは職業上の習性に反逆しツバメをつれて旅にでてみたいような誘惑にかられたのかも知れません。トオサンに向って銀座へ映画を見に行きましょうと誘ったのは、銀座の一語によってトオサンの調理場装束を脱がせる策略にほかならなかったのです。
 結局二人は銀座ではなく、大きな山脈をつきぬけて、日本海の海岸へでてしまいました。そこは直江津という海岸でした。晴れていれば佐渡も見えるはずでしたが、暗い雲が海をもせまくとじこめて浜にも海にもミゾレが降っていたのです。
「私の祖先の土地なのよ。オジイサンの代までこの海岸に住んでいたのよ」
 と小夜子サンは説明してきかせましたが、トオサンは吹きつける波のシブキとミゾレの寒さ痛さと闘うのに必死で、感傷以下に衰弱しきっていたのです。気マグレな茶のみ友達と歩くのも容易なことではありません。
「この海なら、とびこむとたんに死んじゃうわ」
 と小夜子サンが突然すごいことを云いました。風に顔をそむけてその言葉だけ聞いたトオサンは、ウムその気か、もう仕方がない、よし死のうと悲痛にもはやまって心を決したほどでしたが、実は小夜子サンがトオサンの勇気をひきたてるための冗談だったのです。
「ウーム。私の血の匂いがする」
 と小夜子サンは平気で荒海の吹きすさぶ風を吸ってなつかしがっていました。それから宿へ帰って、二人はとりいそぎコタツにしがみついた次第です。
「茶のみ友達ッて、どんなことをするの」
 小夜子サンはこう云ってトオサンをからかったものです。トオサンもこれにはいたくてれまして、
「どうも、ね。今回が開校式で、かいもくメドがつかねえなア。とにかく今日の茶のみ話は寒かったね」
「トオサン、返事もしてくれなかったわ」
「あれでいいんだよ。茶のみ話てえものはね、あまり言葉なぞ用いねえ方が
前へ 次へ
全19ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング