っていてはペルメル氏同様私もこまることですから」
 むろん多門も承知した。そしてあとの十五万斤は百八十円の時価で買ってくれることにきまった。
 多門から二十万斤、百斤一箱で二千箱とどいたから一々中味を改めた上、五十万円支払った。これを横浜のペルメルに渡す。ペルメルも中を改めて、満足を表明した。八月末日までに品物の納入完了という契約であるが、早いほど良いからというペルメルのサイソクであった。
 そこで久五郎は多門にあとの十五万斤をサイソクしたが、多門からは返事がない。久五郎は心配のあまり直接多門を訪れてサイソクすると、
「それが、あなた、ここまで暴落すると、一様に口惜しくなるのが人情で、歯をくいしばって手離しやしません。大ドコが思惑で買いつけてジッと待っているせいもあるらしいし、やがて騰貴も近かろうと皆が考えているわけですよ。ですから、あなた、私が手離した二十万斤を今の値で買いもどすこともできやしません」
「しかし、約束だから……」
「それはムリですよ。あなたが御自身で売り手を探してごらんになると分りますよ。暴落だ、安値だと云ったって、売り手がなくちゃア仕様がありませんよ。買うなら、高く
前へ 次へ
全64ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング