、その男が現にメガネを紛失していたのを突きとめながら、紛失したメガネが母里家の泥だらけのフトンの間から出てきたのはナゼであるかをどうして追求なさらなかったのでしょうか。私があなた方なら、まず当然次のようなことをぬからずに調べていたでしょう」
こう云って新十郎が示したのは、
一。オソノは三枝子が手燭を持って去ったというが、それは翌日どこにあったか。
二。ハゲ蛸は由也が家で飲むからと貧乏徳利に酒をつめてブラ下げて帰ったというが、その徳利はどこにあったか。
三。台所の近い方まで来ていた足跡は大きい方か小さい方か。
四。泥の足跡をふいた物は発見されたか。
五。由也が当日着て出たものは翌朝どこからどのような状態で見出されたか。
六。母里家から紛失したものは何と何であるか。
七。由也の依頼品らしき入質物でムカデの茶器のほかに受けだされた物はあったか。
八。ムカデの茶器の入質の金額。
九。ムカデの茶器の現在の在り場所。
十。ムカデの茶器がうけだされた晩の由也の動勢。
新十郎は以上十をあげて、
「これだけは当然あなた方が追求すべくして忘れていらッしゃッたことですから、それを調べ
前へ
次へ
全55ページ中38ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング