らしい二人の男の姿を見た。ただちに闇にもどって、それ以上は分らなかったが、彼らの跫音《あしおと》も話声もきこえなかったという。
判明したことはむしろ奇怪な事実であった。その井戸には何もなかったのだ。いったい、どうしたワケなのだろうか。
二人が署へ戻って佐々警部補に報告すると、警部も首をかしげて、
「なるほど、実に奇妙だなア。ところで、母里家に怪事があったときいて、他の係りの者から報らせがあったが、浅草のさる質屋からの申告で、昔そのために戦争まで起ったというムカデの茶器とかいう重宝のホンモノらしいものが十日ほど前に入質されたが、それは現在は母里家に所蔵されているのが好事家間には分っているのだそうだ。それで盗品ではないかと云って届けがあった。それが昨日のことで、今朝浅草の警察からこッちへ書類が廻されてきたそうだよ。入質したのは向島の小勝という芸者だそうだよ。ひとつ、洗ってみてくれないか」
遠山はこう命じられたが、今までの失敗にこりたから私服に着かえて、重太郎と連れだって、直接小勝には当らずに近所をコクメイにしらべると、小勝は二十二の土地でも指折りの美形で、旦那に一軒もたせてもらって抱えを置いてるが、その抱えのヤッコという妓のナジミの大学生というのが、どうも由也のようだ。ヤッコと仲よしで、若い妓の中で土地一番の美形という小仙という妓にお金持の大学生がついてるというが、これはたしかに時田らしい。その時田に連れられてきた由也が色里の味を覚え、ヤッコとなじんだのが去年の暮らしく、彼は時田のように遊ぶ金が自由にならないから、一品二品と家から何か持ってきてヤッコに入質してもらう。ムカデの何とかという天下に隠れもない名題《なだい》の茶器に至って、質屋も後のセンギを怖れてか届け出たが、実はそれ以前にも相当な品物が同一の手からかなり度重って入質されていたのであった。
遠山と重太郎が搦め手をきゝまわり、三日間かゝって、これだけのことを調べあげた。あとは張りこんで時田や由也の遊ぶ現場を見届ける一手と、相当な収穫に喜んでいったん報告のために署へでると、佐々警部補が彼の顔を見るなり、
「オイ。どこでウロウロしているのだ。浅草の質屋からまた報告があって、例の天下名題の茶器は質入れの当人がうけだしているじゃないか。受けだしたのは、私がお前に調査を命じたその日の夜のことだ。今まで何をボヤボヤし
前へ
次へ
全28ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング