アタゴ山とはだいぶ違わア。だがナ。神田の甚八を見損っちゃアいけねえぜ。オレが十日もコンをつめりゃア、江戸城だって築いてみせらア。ハッハ」
 問題は道なき山の頂上へ登る手口の発見だ。山へふみこむと山の姿を見失う。そのとき己れの位置と方角をいかにして正しく知るかという問題だ。だが山中には越えがたい藪や絶壁が諸方にあるし、二日三日で仕上げのできることでないのは確かであった。
 明日はいよいよ二十一周忌の当日という夕方、甚八が疲れきって山から戻ってくると、珍しく離れから使いがきて、遊びにこないかという。行ってみると、天鬼を中央に、千代も入間夫妻もそろっている。天鬼は笑って、
「棟梁にははじめての挨拶だが、私は千代の兄で安倍天鬼という者だ。こッちの夫婦は入間玄斎という御家人くずれの通人だ。今度の招待には、棟梁もめっぽう面くらったらしいな」
「ヘッヘ」
「くわしい事情は私が説明しなくともみんな探りだしたであろうが、ハッハ。イヤ、あんたがこの村へきてからのことは、みんな知っとるよ。よくもまア足マメに一軒のこらず訊いて廻ったものじゃアないか。よほど面くらわなくちゃアできない芸当だが、しかし、癖《へき》がなくちゃアこう身を入れてやれるものじゃアない。その癖《へき》に感じて、ここに誰からも訊きだすことができなかった一ツの書附を進ぜようじゃないか」
 天鬼は笑いながら、懐中から、一枚の半紙をとりだした。それをひろげて、甚八の前へ押しやったのを見ると、アッと顔の色を変えたのは千代であった。
 これぞ亡夫の先々代が系図に書き加えた謎の文字ではないか。仏像の秘密の胎内に隠された系図は、今では千代のほかにその所在を知る者はないはずだ。悪智恵が達者な天鬼とはいえ、いつのまに系図の所在を見破り、書き写したものであろうか。思えば悲しい千代である。彼女はすでにこの謎の文字を思いだすことも忘れていた。東太成人せば、と、その日をタノシミにすることができたのは、思えば短い年月であった。東太が生れもつかぬ低能児と分っては、亡夫が死に際に暗示した謎をとき、家伝の言葉を東太に伝える希望も根気もありやせぬ。いっそ東太を殺して自分も死んでしまいたい日夜の悲しい思い。謎の文字を思いだすさえ、身をきられる苦しみ。全てを忘れて東太と共にバカでありたい千代であった。
 しかし、いつのまに天鬼がこれを見破ったのだろう。そんな様子はツイぞ見せたことがないだけに怖しい。二十年前、狂人のように亡夫の死に様をまねて指の方向をはかって以来、二度とそのような様子はなかった。すべてをキレイにあきらめて忘れきったようであった。そのくせいつの問にか系図の所在を見破り謎の文字を書写しているとは怖しい。何くわぬ顔をしながら、心はいつも一途に千頭家の秘密を追求していたのだ。なんという怖しい兄であろう。
 ああ、我あやまてり。千代は思った。東太の低能の悲しさに盲いて、千頭家の由緒ある秘密の断絶を意としなかった天罰だ。この秘密の解明を人手にまかせて、どうして先祖に顔が立とうか。否、東太にも会わせる顔がないではないか。千代の顔色は思わず幽鬼の如くに蒼ざめて、ひきしまった。
 天鬼はそれにチラと目をくれてニヤリとうち笑い、
「お前が顔色を変えるところを見ると、まだこの謎を解いていないな。謎をとけば、顔の色を変えるほどのことはない。甚八さんや。この謎の字は千頭家の系図にしるされた秘密だよ。天下にこれを知る者は千代と私のほかにはいない。あんたいくら村中を駈けまわっても、これを訊きだすワケにはいかないのさ。この紙キレそっくり進ぜよう」
 天鬼はカラカラと笑って、
「さて棟梁。この紙キレを進ぜる代りに、こッちも一ツ知りたいことがある。あんたは村人たちに、このへんに名の知れた石はないかと訊いてまわりなすッたね。これはどういうワケだね。石ということが頭にうかんだワケを明してもらいたいね」
 天鬼は眼光鋭くジッと甚八の目を見つめた。天鬼は見るべき方角をあやまったのだ。もしも千代の顔に一目やれば、彼はその意外さに気づいたはずだ。心臓の鼓動がとまったように恐怖のために全身堅くひきしまり思わずブルッとふるえたのは、甚八ではなくて、千代だったのだ。
 甚八はケロリとして、
「イエ。なんでもありませんや。ちょうど旦那に庭石をたのまれていたから、ついでに探しただけのことでさア」
「ハハ。たかが庭石を探すぐらいで、あの道のないタナグ山へ踏み入り、藪を越え、谷を渉り、岩をよじてさまようことはないだろうさ。そのワケを言いなさい」
「そうですか。それじゃア申しますが、私しゃアね。死んだ旦那が指したのは、方角かも知れないし、また碁石かも知れないと思っただけさ。石を探せという意味かも知れないと思いましたのさ。あっちこっち山中に至るまで探して歩くと、どこかに目
前へ 次へ
全17ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング