自己催眠的な虚偽すら犯してしまふのである。これらの危険を避け、書きたいことを自由に書きのばすために、私に考へられる唯一の手段は、新らたな形式をもとめ、形式の真実らしさによつて逆に内容の発展を自由ならしめやうといふことである。
四人称を設けることは甚だうまい方法で、この方法によつて確かに前述の自縄自縛がかなりにまぬかれるに違ひない。然しながら私は、日本語に於ける四人称に一つの疑ひを持つものである。
元来この目的のための四人称は記号の如きもので、肉体を持つとそれは又別の意味のものになる。多少の肉体を具えた四人称は、これは又特別のニュアンスをもつもので、私のここでふれたい問題は完全に肉体を持たない四人称に限られてゐる。
英語や仏蘭西語や独逸語は主格なしに句をつくることができない。そこで作中の人物でもなく、作家自らでもなく、いはば作品の足をおろした大地からは遊離した不即不離の一点に於て純理的存在をなすところの一談話者兼一批判者(形の上では、つまり narrateur と penseur が一致したやうな体裁である)、一でも多でも全でもあり、同時に形態としては無であるところの第四人称が、外国語では文法的に[#「文法的に」に傍点]必ず設立を余儀なくされるわけである。この種の「私」は不完全ながらも外国文学には時々用ひられてきたやうである。
日本語は幸か不幸か必ずしも主格の設置を必要としない。彼は斯々《かくかく》に考へたらしい、とか、斯々に考へた様子にも見えた、といふ風に言葉を用ひて第四人称をはぶくことも出来ない相談ではないやうである。「らしい」といふ主体が作者の主観に間違はれる心配は、その前後の語法に多少の心を用ひればまづ絶対にないとみていい。それに私といふ第四人称が顔を出さないだけに、この無形の説話者はいささかの文章上の混乱をまねくことなく作品のあらゆる細部に説をなすことができ、最も秘密な場所に闖入してつぶさに観察する時にも文章上の不都合をまねかない。同時に、第四人称の私が文法的な制約から必ず第四人称に限定されるに比べれば、この無形の説話者は第五人称にも第六人称にもなりえて、益々複雑多岐な働きをすることもできやうと思ふのである。とまれ然ういふ文章の構成法を様々に研究してみたら、極めて軽妙に文章の真実らしさを調へることもでき、従而《したがって》言はうとする内容を極めて暢達に述べとほすこともでき、色々とひつかかる左右の問題にも軽く踵をめぐらして応接することができはしないかと思ふのである。
別な見方からすれば、内容を萎縮せしめる形式が最もいけないのであつて、その逆の形式をもとめるべきであり、私自身はその形式の必要を痛感しつつもはや長く悩まされ通してゐるばかりである。
第四人称の問題は別として、らしい、とか、何々のやうであつた、やうに見えた、といふ言ひ方は、却々《なかなか》面白い手段ではあるまいか。とかく今日の神経は、断定的であつたり、あくまで組織的であらうとすると直ちに反撥を感じ易く、いはば今日の神経はそれ自らが解決のない無限の錯雑と共にあがきまはつてゐるやうなもので、むしろ曖昧な形に於て示された物に対しては能動的な感受力を起してきて、神経自らが作品の方を真実らしく受けとつてくる、さういふことも考へられると思ふのである。過去に於ては作者も読者も陶酔的であつたらしいが、今日では作者は同時に自らの批評家であることが免れがたい状態で、さういふ作者は作品の制作に当つて、自分と同じ批評家としての読者しか予想できないものである。つまりは今も昔も変りなく、自分の意に充つるやうにしか書けないわけのものであらうが、そこで私は自分の状態をのべると、あくまで断定的ならざる又組織的ならざる形態で示したものが、それ自体としては真実を掴んでゐないにせよ、真実を掴みそこねてはゐないので、真実らしく見えるのである。且又斯様に分裂的な曖妹な言ひ方を曖昧なままディアレクティクマンに累積することによつて、ともかく複雑な襞をはらんだ何物かを言ひ得たやうに思はれる場合が多いやうにみられるのだ。
このことは又、章句の場合に限らず、小説全体の構成に就ても同断である。小説に首尾一貫を期さうとし、あくまで組織づけやうとすると、その聯絡毎に概して無理がともなひがちで、あくまで真実らしくしやうとすると、ここでも進行不能の渋滞を惹起しがちのものであり、その反対には不当な曲芸を犯してしまふことが多い。人間の動きは数理のやうには行かない。あらゆる可能を孕んでゐて、それのいづれもが同時に可能であることが多々ある。Aの事情からBの事情が継起する必然性は人間の動きに於ては決してないので、それ本来の条件としては寧ろ偶発的、分裂的と見る方が至当であり、これらの動きに一々必然的な聯絡をつけ、組織づけや
前へ
次へ
全3ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング