、処女と女房の相違には、童貞と亭主の相違とは比較にならぬ大きな変化の一線がある。
 だから、まだ現実に快楽を知らない処女のうちは、どんなに空想家であっても、空想だけではめったなことで引きずられはせぬ。女を本当にひきずる力は、現実的な力で、女は根柢的な現実家である。
 娘がヤミの女になったりするのも、肉欲的な衝動よりも、冒険とかヤケとか腹いせとか境遇とか気質的な諸要素によるのが多く、学究的に処女を失ってみようというような型まで有りうる。
 処女のうちは恋人ができて、本当に好きで好きで堪らないというようになっても、好きであればあるほど肌なんか見せられない、そんな羞しいことはとてもできない、というような気持もあって、それも要するに、現実的な力にひかれることがないからでもあろう。
 処女の空想や冒険心というものは非常に強力なもので、衝動的ですらあるが、同時に理想家でもあり、正義派でもあり、空想性や冒険心の強い娘さんほど、同時に理想家で、正義心も強いようだ。
 女房になってしまうと、どうしてあんなに悪鬼のような現実家になるのだか、これはやむを得ぬことなのか、教養とか家庭の組織の改革でふせぎうるこ
前へ 次へ
全5ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング