! わたしたちは高貴な身分どころではありませんからね!」
 弱気な半左右衛門が脆くもぺしやんこになつたのは言ふまでもない。
 事の起りに就ては医者が悪いといふ意見が専ら村に行はれてゐる。勿論彼の腕前に就ての批難ではない。彼の注射は早くから評判が高かつたので、どんなに熱の高い病人でも譫言《うわごと》や悪夢のなかで注射の針を逃げまわつてゐた。だから、その方面の間違ひは決して起る筈がなかつたのだ。問題は彼の口である。即ち、前段で述べたやうな会話がまだ寒原家の一室で取り交はされてゐる時分に、この宿命的な不幸はもはや村一面に流布してゐた。もし彼の口さへなかつたとしたら――弱気な、そのうへ酒と踊に異常な情熱をもつた諦らめの悪い半左右衛門は、思ひ出してはねちねちと拗ねて、短い秋の一日ぐらいはどうなつたか知れたものではない。
 さて、事の意外に驚いたのは、まづ森林寺の坊主であつた。今宵の祝宴に狙ひをつけた最大の野心家はこの坊主であつたかも知れない。言ふまでもなく此奴は呆れた酒好きであつた。おまけに、坊主といふものは宴席で誰よりも幅の利く身分であつて、「てへへん、これは結構な般若湯《はんにゃとう》でげす
前へ 次へ
全23ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング