ん訪れてきても、地上に友達を持たないやうに必ず一人きりだつた。これは草吉がまたさうだつたのだ。さうして二人は友達になつた。
 当太郎が好きな女は忍と同じ年輩の、店の名前をマリヤといふ当時二十三歳の文学少女くづれだつた。骨のやうに瘠せてはゐたが病的に旺盛な性慾をもてあましてゐる女で、その女の一切の悲願が性慾の二字に尽くされてゐることを、黒くよごれた眼のまわりと猛禽の鋭い眼付によつて、隠すことなくむきだしてゐた。マリヤも自らの言葉によつて、それを言ひきつてゐたのだ。客の間に誰言ふとなく彼女を山猫と称ぶ習慣がついてゐたが、これは極めて適切にマリヤの内外全ての実相を言ひ当ててゐた。
 こんな処に働いてゐる女達は、我々が卑小な現実をより以上に高めやうとあせるところの多くは空しい企てにとつて、全く縁がないのだつた。建設的な労力、無窮の精神史が探究に疲れてきた貴重な真理、さういふものは彼女等に全く無用なのだ。彼女等はそんなものに見向きもしないし何も知らない。然し我々の実相を、その最も肉体的な、原始的な、本能的な角度から眺める限りに於て、余言をさしはさむ余地のない適切を洞破するものも彼女等だつた。
 肉体を超えたところに自らの真実の根をおろしたいと焦せるところの若々しい真剣な懊悩、さうしてその懊悩に青ざめきつた若者の不羈独立の魂は、肉体に全てを賭けて身ぢろぎもしない彼女等の前に現れるとき、往々全ての理想を地に砕かれ、絶望の安息を感じることがある。当太郎がさうだつた。
 彼は山猫に一種の救ひを感じたのだらう。さうして、その山猫と二本の材木のやうに重なりあひ絡みあつて沈湎するところの暗黒の行に一層の救ひを空想した。ところが山猫に惚れてしまふと、相手は肉を売る商売女に拘らず、当太郎は女に言ひよる大事な度胸がなくなつたのだ。これは奇妙な話だつた。
 山猫に惚れてしまつた当太郎は、どういふ複雑な思ひつきからきたものか、身体の八方に繃帯をまき、重病人の風態をして通ひはじめた。左腕は首につるし、右足は仰山にびつこをひき、竹の杖に縋りながら奇妙奇天烈な腰つきをして、ひどい渋面をつくりながら街を通つてくるのである。それが毎日のことだつた。あとで判つたところによると、当太郎は微塵も怪我をしてゐないのだ。
 酒場へくると山猫には見向きもしないで、他の女と凄く真面目に話しこんだ。その女と毎晩泊つて、たうと
前へ 次へ
全22ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング