政敵があり、これ又一方の旗頭で、油断のならない人物である。この並びたつ両巨豪が折しも議事堂のごつた返す廊下や満員すしづめの食堂ですれ違ひ居並ぶ時は、両々火花を散らすその慇懃なる静寂、狙ひ、優美なる挨拶、壮観これに超ゆる観物《みもの》は尠《すくな》いのである。
泥棒の効果はかく偉大で、あくまで健全、且人性に自然であり、風俗人情を淳化し、体位を向上せしめるのである。
水泳だの野球だの角力《すもう》などいふ鍛練によつて出来上つたあの筋肉を思ひ出してごらんなさい。あるべからざる所に徒に不当な肉塊がもりあがつてゐる。あれを指して健全なる肉体であるとか、男性美の極致であるとか、まつたくもつて嘆かはしい。
井中の蛙大海を知らずといふが、なるほど蛙は井戸を脱けでて海水浴に出掛けることが出来ないけれども、人間は猛獣狩に出掛けることも出来るし、猛獣映画を見物もでき、動物園へ行くことも出来るし、ライオン歯磨なども日々使用してゐるではないか。さすれば堂々山岳森林も睨み伏せる気魄をたたへたかの魁偉なるライオン虎の肉体を知らない筈はないのである。
貴殿如き人物に向つて、小学生に物言ふやうに一々解説するの
前へ
次へ
全18ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング