は愉快なことではないけれども、拳闘の選手をライオンに並べませう。百メートルの選手を競馬の馬に並べませう。水泳選手を鮫にならべませう。ああ、厭だ、厭だ。不手際な団子のやうな胸だの腕、二節の蓮根のやうな腿や脛。ただもう醜怪極まれり、極まれり。徒に肥大硬化した無役な肉塊にすぎなくて、鈍重晦渋面をそむけしむるのである。野獣のやはらかな曲線なく、竹藪だに睨み伏せる気魄なく、知識の鋭さなど影もとどめてゐない。
単的に言へば、あの肉塊は不自然畸形無智鈍感の見本であるが、あれを指して男性美の極致であるの健全なる肉体であるのとトンチンカンな御挨拶では、御愛嬌にもならないばかりか、不美を称揚する結果不当に人の世を醜化して世を乱し害《そこな》ふ惧《おそ》れがある。
人間の筋骨は心の容器があくまで滲みでてゐなければいけない。いくら筋骨逞しくてもライオンと挌闘しては話にならないものであるし、二節の蓮根の足達者でも馬と並んで競馬場を一周すれば面目ないやうなものではないか。だから人間はライオンや馬の真似はなるべく慎しむ方がいいし、自慢の種にはならないのである。人間の筋骨は馬やライオンの有り方に似る必要はないので
前へ
次へ
全18ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング