直に、いきみ立つ胸を殺して書きだした。
「私は君を殺す。君が私に殺される幻想を恍惚として飽くなく貪るのがここ数年の私の生き甲斐であつた。君は地上の誰よりも狼狽して※[#「足へん+宛」、第3水準1−92−36]《もが》くであらう。現に私の幻想の中で君は最も醜い姿で七転八倒してゐる。私はそれをやがて実際に見ることにならう。呵々」
其れをぶらぶらと懐手《ふところで》に抱へ乍ら、変に落ちついた蒼白い足どりで投函に行つた。末枯れた冬ではあつたが、慌ただしいどんよりした薄明の街であつた。その時彼は痴川殺害の事実に就ては実は殆んど考へてゐなかつた。ただ彼は此の手紙を受取つた痴川の狂暴な混乱を思ひ泛べるだけで満悦を感じてゐた。数日が流れた。無論返書は来なかつた。すると伊豆はふいに不安になりだした。手紙の効果に就てひどく疑ぐりだしたのである。若しや、あれを読んだ痴川が忽ち伊豆の内幕を見すかしたやうな憫笑を刻み例の毒々しい物腰で苦もなく黙殺し去つた場合を想像するに、体内に激烈な顛倒を感じるやうな苛立ちを覚えた。一週間ばかり劇しい不安と争つてゐたが、或る暮方何気ない足取でぶらりと出ると小笠原を訪れた。例の
前へ
次へ
全33ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング