懐手をぶらぶらさせて、なんだか奇妙に落付き払つた風をし乍らもつそり突立つてゐて、小笠原の出てくるのを見ると、まづ真青な顔を出来るだけ豁達《かったつ》げに笑はせやうとしたのだが、「僕はこんど痴川を殺すよ」と言つた。
「うん、その話は痴川からきいてゐたが――」
小笠原はまるで欠伸《あくび》でもするやうな物憂い様子でぶつぶつ呟くやうに言ひすてたが、暫く無心に余所見《よそみ》に耽つてから漸くのこと首をめぐらして、今度は一層遣り切れない物憂さで、「ゆふべも痴川と呑んだんだが、あいつは君を実に気の毒な心神消耗者だとさう言つてゐたつけな……」それから丈の高い腰から上をぐんなり椅子へ凭せ、頭をがくんと反り返らせて、それつきり固着したやうに天井を視凝めてゐる。伊豆は自分の決意を全然黙殺しきつたやうな小笠原の態度にちらくらする反抗を覚えた。
「俺はあいつの※[#「足へん+宛」、第3水準1−92−36]く様子が手にとるやうに見える。俺はあいつの首を絞めるつもりだが、あいつは血を吹いて醜くじたばたして……」
伊豆はそこまで言ひかけると咄嗟に自分もじたばた格巧をつくつたが、希代な興奮に堪へ難くなつて迸しるやうに笑ひだした。その笑ひは徒らにげたげたいふ地響に似た空虚な音だけで、伊豆はその一々の響毎に鳩尾《みぞおち》を圧しつけられる痛みを覚えたが、併しなほ恰も已に復讐し終へたやうな愉悦に陶酔したのである。笑ひ止んでふと気がつくと、小笠原は相も変らず頭をがくんと椅子へ凭せて天井を視凝めたまま、凡そ退屈しきつた苦々しい顔付で人もなげに放心してゐた。
「どれ……」急に小笠原は甚だ無関心に立ち上り、伊豆なぞ眼中にない態度で長々と背延びをしたが、「どれ、ぽつぽつ痴川のところへ出掛けやうかな……」さう呟いて洋服に着代へて出てきた。「今夜も呑む約束なんだ」さう言ひすてて自分はさつさと沓脱《くつぬぎ》へ降りて行つた。伊豆は実に物足りない暗い惨めな気持で小笠原の後につづいたが、戸外へ出ると急にもやもやした胸苦しさを覚え、溝へ蹲んで白い苦い液体を吐き出した。数分間苦悶した。小笠原は無論介抱もしなかつた。第一振向きもせずに、憂鬱至極な顔付で茫漠と暮れかかる冬空を眺め耽つてゐた。軈《やが》て伊豆が漸くに立ち上る気配を察しると、なほ振向いて確かめやうともせずに長足を延して悠然と歩きだしたが、青ざめきつた顰面《しかめつ
前へ
次へ
全17ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング