どこに? 誰もいないようだが」
「イヤ。たしかに誰かがあッちへ逃げたような気がするが。……こうドシャ降りじゃア、どうも、仕方がない」
 小野はあきらめて、小さな家の戸口に立った。表戸をドンドンと叩いて、
「今晩は。大月さん。今晩は」
 二十回も戸を叩いたと思うころ、ようやく屋内で人の気配がうごいた。
「夜中に、なアに? 女の一人住いに」
「まだ夜中じゃないよ。九時に二十分前だ。これから三時間もたつと、そろそろ夜中だが」
「誰だい? 酔ッ払いだね」
「警察の者だ。ちょッと訊きたいことがある」
「警察? フン、誰だい、酔ッ払って」
「戸を開けろ。山田不二男のことで訊きたいことがある」
 にわかに小野が大音声でキッパリ云うと、屋内の女はあわてた。戸があいた。
「なんだい。小野さんか。なんの用さ?」
 三十三四の女。後家のヒサというカツギ屋である。ちょッと渋皮のむけた女。なにかと噂のたえない人物である。
「不二男が来てるだろう」
「来てませんよ」
「フン。誰とねてた? 奥の男は誰だい?」
「誰も来てやしないよ」
「ほんとか。上ッて見るぞ」
「ええ、どうぞ。あんまり人を侮辱しないで下さいよ。近所隣りがあることだから」
「御近所は、もう慣れッこだ」小野はいきなりズカズカ上りこんだ。ガラリとフスマをあけると、奥は一部屋しかないから逃げ場もない。フトンの中の男がもっくり起き上って、観念の様子。
「ヤ。鈴木か。鈴木小助クン、意外な対面。カカアに云いつけてやるぞ」
 小野は小助を見下してニヤリと笑った。この町のカツギ屋の大将格のオヤジである。
「悪いことをした覚えはないよ。とッとと行っとくれ」
「ウン。よいことをしただけだな」
 小野は皮肉を浴せたが、諦めて靴をはいた。
「一ツだけ教えてくれ。さッき不二男がここへ来たろう」
「誰も来やしないッたら」
「誰もじゃない。不二男だ。二三十分前に表の戸を叩いたはずだ」
「知らないよ。グッスリねてたから」
 小野はドシャ降りの表へでた。うしろで戸がピシャリとしまって、カギをかける音がしている。
「さッき、逃げたのが、不二男さ。奴サン、せっかく恋しい女のところへ駈けつけたのに、先客アリでしめだされ、そッと中をうかがっていたらしいや。このドシャ降りにご苦労な話さね。カツギ屋の後家なんぞ張るもんじゃないよ。カゼをひくだけだ」
 不二男に女がいるという噂をきいていた平作は、さてはそれがあの女かと思った。
「あの女は後家ですかい?」
「後家のヒサさ。村一番の働き者で、イタズラ女さ。何人男がいるか分りゃしない。いまに血の雨が降らなきゃいいが、不二男なんぞも、気をつけないと……」
 本通りで、平作は小野に別れた。いまに血の雨が降らなきゃいいが……小野の一言が彼の頭にしみついている。
「悪い女にかかりあっていやがる」
 不二男のおかげで、わが家がメチャ/\になるような気がした。終戦後、二町歩の田畑を五町歩にふやし、山林も買いつけ、町では押しも押されもしない歴とした旦那の一人となり、公安委員にもなったのに、不二男のおかげで、とかく人々の尊敬がうすい。
「せっかくオレがこれほどの身代を築きあげたのに、あの野郎がいるばかりに……」
 平作のハラワタは煮えるようだ。彼の望みは大きい。彼の眼中に新しい農地法なぞはない。彼の頭にしみついているのは、昔からの農村伝説だ。
 太陽がこッちの山からでてあッちの山へ沈むまでの土地をそっくり我が物とし、鶏がトキをつくるたびに黄金が一升ずつふえていくような分限者になりたいのだ。そして人々に百姓の王様と仰がれ、彼が野良を歩くと、案山子以外の全ての人間が泥の中へうずくまって土下座する。見渡す全てのミノリも、全ての山々の緑も、彼自身のものである。
「オレがママにならないのは太陽だけだ。人間のウジムシどもなぞが、オレにオソレ多くも話しかけることもできないようにならなくちゃア……」
 夢のようなことを考える。ふと我にかえると、夢を裏切る現実に、まず何よりもハラワタが煮えたつのは不二男のことなのである。

     術にかかる神様

 平作がドシャ降りの中を疲れきってわが家へ戻ると、わが家の土間では大騒動がもちあがっている。土間にお加久と兵頭ががんばっていて、入れろ入れないで女房お常と争っているのである。
 お常は平作を見るより駈けよって、
「どうしたのさ。いつまでも、どこをうろついてきたのさ」
「不二男の姿をさがしていたのだが」
「不二男ならとっくに戻ってきて、ねちまったよ」
「そうか。一足先に帰りやがったか」
「この人たちを、どうするツモリなんだよう。不二男についてる死霊とかメス狐とかを落すんだって? お前さんが頼んだッてのは本当なのかね」
「イヤ、一度はたのんだが、あとで断わったのだ。しかし、まア、こ
前へ 次へ
全6ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング