けなさい。そのあとに、知友に死去を披露して、ドンチャンのバカ騒ぎを一晩やりなさい。あとは誰かと恋をしてたのしく生きて下さい。遺産はみんな差しあげます。お墓なんか、いりません。
坊主のお経だの、焼香だのと、あんなタイクツ千万なものはありやしない。生きている私は、とてもあんなタイクツなことに堪えられないが、死んでユーレイになってもタイクツでたえられないに相違なく、そんなことをやられたら、私は坊主の頭をポエンとやって、焼香の友人の鼻をねじあげてやる。
底本:「坂口安吾全集 06」筑摩書房
1998(平成10)年7月20日初版第1刷発行
底本の親本:「風雪 第二巻第六号」
1948(昭和23)年6月1日発行
初出:「風雪 第二巻第六号」
1948(昭和23)年6月1日発行
入力:tatsuki
校正:小林繁雄
2007年7月24日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全4ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング