話がきまれば自分の勝と考へたから、あとは時間の問題、この際トキ子の身をまもることが大切で、話がきまつた以上、求婚者が娘の家に同居するのは間違ひが起り易いから、解決までフェアプレー、ほかの家へ宿をとらうと巧みに話をもちかけて、二人は星野家の真向ひの長屋へ隣同志に別れて下宿した。二人は四六時中相手の行動を見張りあひ、一方が星野家の門をくゞると、忽ち一方もあとを追ふ、片時も目をはなさぬといふ忙しいことになつた。
 変つた事情で、それまでは赤の他人の星野家へひとり残された妙信と京二郎、妙信は色々と情婦があるから、そつちのつきあひで外泊が多く、いつも無口の京二郎がたつた一人とり残されて、話のツギホに困りきつてゐるやうなことが多かつた。
 信子(トキ子の母)は未亡人のつれづれ、死にゝとびたつ特攻隊員をねぎらつて、まぎれてゐたが、敗戦、一時はどうなることやらヤブレカブレの気持にもなる。京二郎が酒と女のヤケ暮しの特攻隊で、死にゝ行くその日になつても女を知らなかつた。知らうともしなかつたといふ、そんな子供と遊んでみたいやうな気持になつた。
 妙信の帰らない夜、酒をもてなして、京二郎を自分の寝床へつれこんでしまつた。
 京二郎はまつたく何も知らなかつた。はじめ彼のなすまゝにまかせると、いはれの分らぬトンマなことばかりやり、四肢の配置、そんなことすらも、どこへどうとも知らない様子で異体の知れないことをやるから、信子もだんだん大胆にかうして、あゝしてと教へるうち、ふと忽ちに、それはもう子供でもなく、何も知らないウブな若者でもなく、まつたく傲慢、ふてぶてしい粗暴無礼な男であることが分つてきた。たつた一つ最初の手口をさとつたゞけで、あとはもう全てを知りつくした男であつた。彼女の夫はもつと弱々しく、控え目で、神経がこまかく、やさしかつた。この男は唸り、挑み、つかみ、打ち倒すやうな荒々しい男であつた。男は充分に満足すると、残される女のことなど眼中になく立上つて、それでも、オヤスミとだけ言つて立ち去つた。
 翌朝、京二郎は全然ふだんと態度が変つてゐなかつた。それは女を征服した男の態度よりも、もつと傲慢不遜なものに、それはつまり信子が眼中にないといふ様子に見えた。信子は怒りと憎しみに燃え、驚異に打たれ、又、惹きこまれる力に酔つた。思へばそれもこの粗暴な男の影をめぐつてゐる自分の一人相撲にすぎない。まだ
前へ 次へ
全16ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング