ライかも知れないけど、どうもまだパッとしない貧乏ザムライで、女の苦労よりも暮し向きの苦労が差し迫つてるやうなところだらう。だから、あなた、ともかく、大名にならなきや、ダメですよ。国持大名にならなきやア。あなたが今どうあがいてみたつて、必要に応じて取引して、マル公で通用しやしませんよ。マル公で通用させるにやア、国持大名の格てえものがなきやア、私があなたに入れ智恵するのはその理窟で、あなたは目下三四十石のサムライ、私は足軽。私はあなたを国持大名にして、私はせめて家老ぐらゐに有りつきたい、ねえ、さうぢやありませんか、持ちつ持たれつといふものです」
「君は正統派なんだな。古典派なんだよ。僕はちかごろはやりのデフォルメといふ奴なんだらう。それに現実の規格が生れつき小さいのさ。僕は総理大臣が美妓を物にしようとフラれようと生れつき関心の持てない方で、貧乏な大学生が下宿の女中とうまくやつたり八百屋のオヤジが三銭五厘の大根を三銭にまけてやるぐらゐでどこかの女中やオカミさんとねんごろになつたりするのばかりが羨しいタチなんだよ。だから目下のタヌキ屋の貧乏世帯でやりくり浮気するのが性に合つてるんだ。君とは肌合
前へ 次へ
全163ページ中38ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング