体的に夫々《それぞれ》御回答|煩度《わずらわしたく》及照会候也
[#ここで字下げ終わり]
記
[#ここから2字下げ]
┏━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━┓
┃葡萄糖回数│病名 │患者氏名 ┃
┠─────┼──────┼─────┨
┃ 七│流行性肝臓炎│黒堀八重子┃
┃ 二〇│ 〃 │黒堀多吉 ┃
┃ 九│ 〃 │落合芳太郎┃
┃ 二六│ 〃 │赤木りと ┃
┃ 四│ 〃 │炭山八五郎┃
┃ 一二│ 〃 │太田太郎 ┃
┃ 三│ 〃 │木崎玉太郎┃
┗━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━┛
[#ここで字下げ終わり]
先生はこれを見て気を悪くした。肝臓に葡萄糖を注射するのは当り前のことなのである。どの医者だってそうする筈だし、かりにも国民健康保険の係員ともあろう者が、それを知らない筈はありえない。それだのに、右注射使用の理由を具体的にそれぞれ回答しろとは、ワケのわからないこと、おびただしい。
まるで先生の医学知識を疑っているのか、さもなければ、不正をはたらいていると考えている詰
前へ
次へ
全49ページ中34ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング