皇の十三年二月に使をつかわして畿内に遷都の地をさがさせたが(この使者の主席は広瀬王です)同じ日、三野《ミノ》王らを信濃につかわして地形をしらべさせた。書紀の文はそれを評して、
「マサニコノ地二都ヲツクラムト欲スカ」
とありますよ。信濃へ遷都のツモリならんかと時の人は疑ったのでしょう。三野王は四月に戻ってきて信濃の図を奉ったが、翌年十月にも使をだして信濃に行宮《あんぐう》をつくらせた。これは筑摩、今の松本あたりの温泉へ行幸のためならん、と書紀は書いています。
ところが、信濃遷都も行幸も実行されなかった。信濃へ遷都とか行幸の問題がなぜ起ったかというと、大化四年にもエミシ退治のため信濃に要塞をかまえるようなことをやってるから、そういう必要があってのことでしょう。天武天皇は「帝都はいくつも必要である」と言明した記事が見えてます。これだけなら、別に変でもないが、それから三十三年後に妙テコリンの事が起った。
元正天皇が美濃に行宮をつくって行幸し、数日間タギ郡タド山の美泉というのをのんで帰って、
「朕《ちん》はミノのタド山の美泉を連用して参ったが、顔と手はスベるようになる、痛みはとまる、白髪は黒くなる、夜も目が見えてくる、その他の何にでもきく。まさに老を養う水の精とはこれだ。このフシギを目のあたり見てはジッとしてはおられん。よって養老と年号を変え、罪人の罪を許す」
大そう変ったミコトノリを発して年号を変えて、大赦を行いました。「俗に云う孝子と養老の滝が酒になったという話はツクリゴトで、これが養老改元の発令された真相なのであります。
信濃と美濃へ遷都だとか行幸という目的は、実はその温泉が目当てのようだ。
ここに思いだされるのは、日本武尊が伊吹山で気を失って死にかけたとき、清水をのんだら、いったん目がさめたという。それでサメ井の美泉とか称されて天下に名高い美泉伝説がある。
大友皇子の運命は日本武尊の悲劇によく似ている。どちらも天皇に殺されてるし、殺された場所が伊吹山を中にはさんで東と西、ミノと近江に分れているだけだ。おまけに日本武尊の死体は白鳥となってなくなり、大友皇子は首を敵に持って行かれてしまう。
さて、ここで壬申の乱、天武天皇と大友皇子の戦争のところの文章を見ていただきたいのです。天武天皇は美濃に陣をかまえて近江へ攻めこみますが、この文章の順だと、近江に近い方から、不破、野上、ワサミの順に陣をかまえた筈でなければならないが、ワサミに大軍がおってこれを握ってる高市皇子は近江の方へは全然動いた記事がありません。のみならず、近江方の羽田公矢国という大将が帰投すると、これを味方の大将に任命して、越《コシ》へ攻め入らせています。近江に敵がいるのに越を攻めるとはワケが分りません。
まア、そのへんはどうでもいいのですが、伊勢、伊賀、尾張、美濃などの大軍がうごき、近江の方も九州や東国へ援軍を送るように使者をだしている。それによると、東の方は天武の領分で、西の方の諸国は近江方の領分のように思われますが、大友皇子の命で筑紫へ援軍をもとめにゆく使者がアズミ連《ムラジ》です。
一番変テコなのは、すぐお隣の国で、そしてどちらの陣にとっても一番ちかいお隣りのヒダに、どちらも援軍をもとめない。それどころか、信濃という言葉はでてきても、ヒダという言葉は完全に一度もでてきません。これはどういうわけでしょうか。
すでに申上げたように、両面神話はたいがい一応アベコベにひッくり返してあるものだ。壬申の乱では伊吹山を中心に敵味方が西と東になってるが、筑紫へ行く使者が明かに信濃の生れたるアズミ氏だから、これも恐らくアベコベになっているのだろう。それも伊吹山が中心ではなくて、両方にとって隣国でありながら全然タブーの如くに一度も名が現れないヒダというひみつの国が実は中心であって、ヒダ中心に東と西が逆になっている。こう見ると多くのことが大そう分り易くなって参ります。
それ以前の歴史で見ても、日本武尊の東征の順路とか群蠅の飛んだ順路などで、ヒダ、シナノ、上野、常陸、越、奥州などが皇威に服さぬ一連のエミシどもの住む土地であることが分る。すると、実は東国の方が大友皇子の側だということが分るでしょう。
したがって、日本書紀に現れる戦争の地名は、むろん戦場がその土地ではない筈だから全然デタラメなコシラエモノにきまってる。しかし、両面神話というものは、それが各時代のいろいろの両面人となって現れてるうち、そのどこかに真実が隠され暗示されているものだ。
すると、大友皇子によく似ているのは日本武尊であるから、この戦争の陣立がアベコベになってるように、日本武尊も東征の往路と復路の二ツがあるから、その復路の方が、そして日本武尊が信濃坂で道に迷い伊吹山で死ぬまでのところが大友皇子の場
前へ
次へ
全15ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング