ことはあって、期せずしてホテルの要領を体現している。
 しかし、モダニズムに縁のない昔風の大阪人というものは、これはまた歯切れのよいところがなくて面白い。つまり浄ルリの中のトツオイツ煩悶して一向にラチのあかない女、ただ運命に従うか、死ぬほかに方法を知らないような、一向に積極的な生き方をもたないのが今もなお昔ながらに存在しているのである。そういう女は案外多いのだ。
 檀君の根城のOKという名前だけはパリッとした店がそのデンなのである。彼が到着した夜は、私は大阪へ持ちこした仕事のために徹夜しなければならず、外出できないし、酒ものめない。徳田君が代って檀君の待つOKへレンラクに行ったが、狐につままれたように茫然たる面持で戻ってきて、
「大変なところですよ」
「ジャンジャン横丁的ですか」
「とんでもない。近所はアカアカと電燈がついているのに、そこだけは真ッ暗ですよ。どうも変だナと思いきってはいってみたら、ローソクでやってますよ。電燈とめられちゃッたんだそうです。梅田通りの一流の土地なんですがね。まるで山寨《さんさい》ですね」
 そこは某新聞記者の溜り場の一ツらしい。記者連がゴロゴロ酔いただれているところへ、檀君は食堂車でのみつづけて大虎となって現れ、一団に合流していずれへか車で去ったという。
 翌日の夜、檀君に案内されてOKへ立寄ったが、おどろいたな。OKなどとはもッての外で、シャレた名にふさわしいところは一ツのない。バンカラ大学校の校内のバラック食堂だと思えばマチガイない。一流の商店街にこういう店が電燈をとめられ尚かつ営業しているリリしさは大そうだが、リリしいのは飲んだくれのお客の方で、女主人はただ実にもう好人物で、オドオドと、一向にリリしいところがないな。彼女は運命に従順であるから、お客を恨むようなところはなく、サイソクしたって無いものは無いからサイソクしてもムダだという心得やアキラメもシッカリしている。けれども電燈がつかないと困ることは確かであるから、
「ローソクは高うついてかなわんわ。早う電燈つくようにしておくれやす」
 と、ボソボソ呟く。すると飲んだくれどもは返事の代りにゲタゲタと笑いたてるのである。しかも彼女はその運命を愛しているな。天も人も恨んでおらんよ。これも亦最も古風で正統的な大阪人の一ツなのかも知れない。
 京家にも同様にリリしいところが一ツもないのである。ここの女中(たぶん女中であろう)は美しい娘であった。これが多少現代風にハキハキはしているが、実に古風でリリしいところがないのである。
 中食はお二人前でございますか、と訊きにくる。そこで、あるいは新聞社からお客があるかも知れないから、しかし、その理由まで彼女に語ってきかせる必要はない。とにかく、三人前にして下さい、と私が云うと、これに対する彼女の答え。これを東京の言葉に飜訳するとこうなる。
「そうですわねえ。ほんとに、そうなさいますのが何よりでございますわ」
 自分もあなたの意見に同感だという意味の言葉を情のこもった大阪弁で実にシミジミと答えるのである。なんのために三人前の中食が必要であるか、その理由は彼女は知らないのであるが、いかにもその理由を知悉した上で、ことごとく同感だという情のこもったなれなれしい賛成の仕方で返答する。
 東京にはこんな時にこんな返事の仕方はない。ハイ、かしこまりました、とか、ハイ、三人前でございますね、と云うだけであろう。東京式の理にかった言い方で、理由も知らずに、
「そうですわね、三人前になさるのがとても正しいと私は思うわ」
 とでも答えたら、これは奇ッ怪千万なものだ。大阪の言い廻しやアクセントではそれが奇ッ怪でないばかりか、シミジミと耳に快い。大阪人という性格を育て上げる重大な環境の一ツはこのような言い廻し、言葉だろうと私は思った。
 反対に、エゲツなくザックバランにポンポン云う言葉が発達している。江戸ッ子はタンカをきるのが好きであるが、ポンポン云いまくる言い方は大阪がはるかに進んでいるし、表現が適確でもある。人を罵倒する無数の汚らしい言葉が発達している上に、実にエゲツなくグサリと人の弱点を突き刺す言い方が自在に口から出る仕組みになっているらしい。
 東京の罵言が紋切型であるのに比べて、大阪のは、その物、その場に即して、写実的であり、臨機応変即物的に豊富多彩な言い廻しが自ら湧いてつきないという趣きがある。おまけにその口の早いこと。こればかりは生れついての大阪人でないと、よくききとることもできないし、紙上に再現することもできない。私はジャンジャン横丁やストリップ劇場などでパンパンと労働者の罵倒の仕合いや弥次の名言などを耳にし、なんとまア細いところまで適切に言いまわしていやがると大感服をすることはあっても、あんまり早口で内容が豊富で変化
前へ 次へ
全13ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング